【月間】書評記事アクセスランキング(2022年4月版)

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

この記事では、書評記事の月間アクセスランキングをお届けしています。
本選びの参考などに、ご活用いただければ嬉しいです。

 

4月に紹介した書籍は、14冊でした。
それでは、月間ランキングです。

 

▼過去のランキングはこちら
月間アクセスランキング一覧

 

■2022年4月のアクセストップ10

第1位:数値化の鬼(安藤広大)

第2位:最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方(堀田秀吾)

第3位:模倣と創造(佐宗邦威)

第4位:やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ(大平信孝)

第5位:40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい(坂下仁)

第6位:バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)

第7位:非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術(齋藤太郎)

第8位:佐久間宣行のずるい仕事術(佐久間宣行)

第9位:魔法の読書法(望月俊孝)

第10位:感性のある人が習慣にしていること(SHOWKO)

■TOP10紹介

■第1位:
数値化の鬼(安藤広大)

数値化の鬼
安藤広大 ダイヤモンド社 2022-3-2
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【数字と向き合うほど、成長は加速する!】
識学・安藤広大氏が、数字と向き合う回数が増えるほど人も組織も成長すると提起し、「識学」という意識構造学を通じて「数字で考える思考法」を徹底指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1836冊目】数値化の鬼(安藤広大)

 

■第2位:
最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方(堀田秀吾)

最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
堀田秀吾 サンクチュアリ出版 2020-8-5
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【忘れるほど、脳は活性化する!】
明治大学教授・堀田秀吾氏が、『「考えすぎない」人の考え方』と題して、考えすぎるほど考える力は低下すると提起し、考えすぎずに最適な行動が取れるようになる方法を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1705冊目】最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方(堀田秀吾)

 

■第3位:
模倣と創造(佐宗邦威)

模倣と創造
佐宗邦威 PHP研究所 2022-3-18
Amazonで探す 楽天で探す

【素直さが、創造の扉をひらく!】
戦略デザイナー・佐宗邦威氏が、「創造力の扉を開けるには素直さが大切だ」と提起し、模倣(まねる)→想像(えがく)→創造(つくる)の3段階に分けながら、創造力の育て方を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1831冊目】模倣と創造(佐宗邦威)

 

■第4位:
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ(大平信孝)

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
大平信孝 かんき出版 2021-10-21
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【できないをできるに!】
目標実現の専門家・大平信孝氏が、『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』と題して、心理学や脳科学に基づいた、誰でも実践できる”自分を動かすためのコツ”を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1715冊目】やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ(大平信孝)

 

■第5位:
40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい(坂下仁)

40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい
坂下仁 ダイヤモンド社 2022-3-30
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【稼ぎ口は1つという呪縛から解放しよう!】
お金のソムリエ協会会長・坂下仁氏が、老後不安をなくすには稼ぎ口を2つにする「稼ぎ口二刀流」こそ最適解だと提起し、そのメリットと実践メソッドを徹底解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1837冊目】40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい(坂下仁)

 

■第6位:
バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)

バナナの魅力を100文字で伝えてください
柿内尚文 かんき出版 2021-12-21
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【構造と法則を理解すると、こんなにも伝わる!】
編集者・柿内尚文氏が、『バナナの魅力を100文字で伝えてください』と題して、「伝わるとはどういうことか」を語りながら、36個の”伝わる”技術を伝授する一冊。
<紹介記事>
【書評:1788冊目】バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)

 

■第7位:
非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術(齋藤太郎)

非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術
齋藤太郎 東洋経済新報社 2022-1-28
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【情熱を燃やした先に解決策はある】
クリエイティブディレクター・齋藤太郎氏が、広告やマーケティングにとどまらない、ビジネスの課題をクリエイティブディレクターのスキルを活用して解決するための技術と手法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1806冊目】非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術(齋藤太郎)

 

■第8位:
佐久間宣行のずるい仕事術(佐久間宣行)

佐久間宣行のずるい仕事術
佐久間宣行 ダイヤモンド社 2022-4-6
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【とにかく楽しそうに働け!】
プロデューサー・佐久間宣行氏が、消耗せずにやりたいことをやって成果を出す、社会人だれもが望むことを実現するための”仕事のワザ”を、6テーマ62項目にまとめて伝授する一冊。
<紹介記事>
【書評:1838冊目】佐久間宣行のずるい仕事術(佐久間宣行)

 

■第9位:
魔法の読書法(望月俊孝)

魔法の読書法
望月俊孝 イースト・プレス 2022-2-17
Amazonで探す 楽天で探す

【費用対効果を意識するだけで読書は変わる!】
「魔法の読書法」開発者・望月俊孝氏が、『魔法の読書法』と題して、核となる『多読×精読=”ROI速読法”』を解説しながら、費用対効果抜群の読書法を伝授する一冊。
<紹介記事>
【書評:1814冊目】魔法の読書法(望月俊孝)

 

■第10位:
感性のある人が習慣にしていること(SHOWKO)

感性のある人が習慣にしていること
SHOWKO クロスメディア・パブリッシング 2022-1-21
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【錆びついた感性を呼び覚ませ!】
陶芸家・SHOWKO氏が、『感性のある人が習慣にしていること』と題して、感性とは自分らしく生きるための「ものさし」だと語り、感性が養われる”5つの習慣”を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1819冊目】感性のある人が習慣にしていること(SHOWKO)

 

■2022年4月:書評記事実績

月間書評記事数:14冊(前月比:ー5冊)

年間通算記事数:78冊

 

<4月に紹介した書籍一覧>

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る