タグ:★☆☆☆☆
-
【書評:1488冊目】貧乏モーツァルトと金持ちプッチーニ(正林真之)
【とてもおもしろい内容!ただ…】 弁理士・正林真之氏が、『新訂版 貧乏モーツァルトと金持ちプッチーニ』と題して、見えない資産といわれる『知的財産』の世界を、経営戦略の視点からやさしく解説する一冊。 ■書籍の紹介文 知…詳細を見る -
【書評:1416冊目】労働2.0(中田敦彦)
【やりたい×稼げる=労働2.0】 オリエンタルラジオ・中田敦彦氏が、新時代がはじまる今、「やりたいことで稼いでいく生き方」を、”労働2.0”と題して指南する一冊。「雇う」視点を取り入れ、進化をするとき。 ■書籍の紹介文…詳細を見る -
【書評:1397冊目】なぜ世界のお金持ちの35%はユダヤ人なのか?(滝内恭敬)
【必要なのは、自己啓発ではなく神啓発?】 目標達成習慣化コンサルタント・滝内恭敬氏が、「なぜ世界のお金持ちの35%はユダヤ人なのか?」と題して、ユダヤ人の叡智である聖書から、成功の秘訣を指南する一冊。 ■この本の紹介文…詳細を見る -
【書評:1193冊目】幸福寿命(伊藤裕)
【「幸福寿命」という考え方】 慶應大学医学部内科学・伊藤裕教授が、生命のメカニズムを解き明かしながら、長寿のカギを握る「腸内細菌」の仕組みとともに、死ぬまで幸せに生きる方法(幸福寿命)を提唱する一冊。 ■この本の紹介…詳細を見る -
【シェア読書:1063冊目】アメリカを動かす『ホワイト・ワーキング・クラス』という人々(ジョーン・C・ウィリアムズ)
【だからトランプが大統領に選ばれた】 泡沫候補といわれたドナルド・トランプを大統領にしたのは、見てられたと悲観するワーキング・クラスにあったと指摘する一冊。今アメリカを動かすものは一体何かを考察する。 ■この本の紹介…詳細を見る -
【シェア読書:1037冊目】『ONE PIECE』に学ぶ最強ビジネスチームの作り方(山内康裕)
【『ONE PIECE』は史上最強のチーム?】 マンガナイト代表・山内康裕氏が、国民的マンガ『ONE PIECE』の各キャラクターを読み解きながら、ルフィ一味のような最強チームの作り方を紹介する一冊。 ■この本の紹介文…詳細を見る -
【シェア読書:800冊目】マイナス金利でも、お金はちゃんと増やせます。(大江英樹)
【混沌時代の資産形成術】経済コラムニスト・大江英樹氏が、どんな時代にも通用する『お金の増やし方』の原則を紹介する。マイナス金利政策の導入など「不安」を煽る情報に惑わされず、お金を増やせるようになる。 =========…詳細を見る -
【書評:689冊目】一瞬で「できる男」と思わせる心理術(山名裕子)
【第一印象を変える"一手"】 臨床心理士・山名裕子氏が、『一瞬で「できる男」と思わせる心理術』と題して、ビジネスでもプライベートでも威力を発揮する、一瞬で主導権を握れる心理テクニックを解説する一冊。 ■書籍の紹介文 自…詳細を見る -
【シェア読書:672冊目】「借金100億円」でも不安にならないお金の教科書(北川邦弘)
【お金の不安を消す方法】3000人超の相談に乗ってきたファイナンシャルDr・北川邦弘氏が、100億円の大借金を負うと想定し、必死になる自分の心の声を整理することで、お金の不安を取り去る方法を公開。============…詳細を見る -
【シェア読書:392冊目】プロの残業術。(長野慶太)
【プロの残業術】 対米進出コンサルタント・長野慶太氏が、一流のプロフェッショナルの「残業時間の使い方」についてまとめた一冊。なんとなく残業してしまっている人の意識を根底から改善するための方法を公開! ■この本の紹介文…詳細を見る