タグ:他人の生き方に触れたいときに
-
【書評:1827冊目】トップモデルと呼ばれたその後に(小泉里子)
【「いま幸せ!」を積み重ねる】 モデル・小泉里子氏が、『トップモデルと呼ばれたその後』と題して、モデルをはじめて25年をふり返りながら、目まぐるしく変化する人生を自分らしく生きるための”本音”を綴る一冊。 ■書籍…詳細を見る -
【書評:1819冊目】感性のある人が習慣にしていること(SHOWKO)
【錆びついた感性を呼び覚ませ!】 陶芸家・SHOWKO氏が、『感性のある人が習慣にしていること』と題して、感性とは自分らしく生きるための「ものさし」だと語り、感性が養われる”5つの習慣”を指南する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1785冊目】新聞記者、本屋になる(落合博)
【新聞記者から”ひとり本屋”のオヤジへ】 Readin'Writin'BOOKSTORE店主・落合博氏が、『新聞記者、本屋になる』と題して、さして読書家でもない元新聞記者が、本屋を始める方法を指南する一冊。 ■書…詳細を見る -
【書評:1728冊目】hibi hibiのていねいな暮らし(asako)
【暮らしに向き合うことは、自分を知ること】 vlog「hibi hibi」運営者・asako氏が、『hibi hibiのていねいな暮らし』と題して、家事の習慣化で心が整う「ていねいな暮らし」を語る一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1675冊目】実家が全焼したらインフルエンサーになりました(実家が全焼したサノ)
【自分の人生を言葉にする】 実家が全焼したサノ氏が、『実家が全焼したらインフルエンサーになりました』と題して、30年の人生を振り返りながら、切ない出来事に遭遇しても前向きに生きるヒントを指南する一冊。 ■書籍の紹…詳細を見る -
【書評:1652冊目】ポートフォリオワーカー(マダム・ホー)
【スペアタイヤを積んだ自動車に乗ろう!】 ポートフォリオワーカー/マダム・ホー氏が、『ポートフォリオワーカー』と題して、人生100年時代に、「副業より複業」で幸せなお金持ちになる方法を指南する一冊。 ■書籍の紹介…詳細を見る -
【書評:1640冊目】勝者の思考回路(柴田陽子)
【小さいことにこそ、魂を込めろ!】 ブランドプロデューサー・柴田陽子氏が、『勝者の思考回路』と題して、そもそも勝者とはなにかを定義しながら、”失敗という出口”をなくす思考回路の構築方法を指南する一冊。 ■書籍の紹…詳細を見る -
【書評:1611冊目】異端のすすめ(橋下徹)
【今を生きるほど、後悔は消える!】 弁護士・橋下徹氏が、『異端のすすめ』と題して、人生の最期に後悔しない、選択肢の中で一番大胆な道を選び、常にチャレンジすることで「限界を突破する生き方」を指南する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1584冊目】僕たちはヒーローになれなかった。(葉田甲太)
【We are all heroes!】 医師・葉田甲太氏が、『僕たちはヒーローになれなかった。』と題して、国内外のボランティア活動で感じる葛藤を綴りながら、「生きる意味」を考える、自己啓発書的な実話。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1581冊目】銀座のママが惚れる 一流の男(日高利美)
【やるべきことを徹底するからこそ一流!】 銀座ルナピエーナオーナーママ・日高利美氏が、『銀座のママが惚れる 一流の男』と題して、おもわず心惹かれる男性の共通点を示しながら、一流の人生哲学を指南する一冊。 ■書籍の…詳細を見る