【週間】書評記事アクセスランキングTOP10(6/19〜6/25)

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

この記事は、書評記事の週間アクセスランキングをお届け!
本選びの参考にするなど、ご活用いただければ嬉しいです。

 

先週は、”3冊”の書評記事を公開しました。
通算書評記事数は、2025冊となりました。

 

読書を習慣にすると体の不調にも気づきやすくなるので、健康管理の面からも読書はオススメです。
体調が良くないと読書に集中できませんから。

 

それでは、ランキングをどうぞ!

 

▼過去のランキングはこちら
週間アクセスランキング一覧

 

■TOP10一覧

第1位:仕事を「短くやる」習慣(山本大平)

第2位:瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。(荒木俊哉)

第3位:つながらない練習(安藤美冬)

第4位:つながるための言葉(勝浦雅彦)

第5位:小さく分けて考える(菅原健一)

第6位:心をつかむ超言葉術(阿部広太郎)

第7位:毎日を好転させる感謝の習慣(スコット・アラン)

第8位:20歳の自分に教えたい本物の教養(齋藤孝)

第9位:気のきいた会話ができる人だけが知っていること(吉田照幸)

第10位:人生後半の戦略書(アーサー・C・ブルックス)

■TOP10紹介

■第1位:
仕事を「短くやる」習慣(山本大平)

仕事を「短くやる」習慣
山本大平 クロスメディア・パブリッシング 2023-6-2
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【仕事は「すぐやる」より「短くやる」】
戦略コンサルタント・山本大平氏が、限られた時間で「成果」を得るためには、仕事を「短くやる」ことが重要だと提起し、そのために欠かせない、仕事の「無駄」を削る方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:2023冊目】仕事を「短くやる」習慣(山本大平)

 

■第2位:
瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。(荒木俊哉)

瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。
荒木俊哉 SBクリエイティブ 2023-4-4
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【「言葉」は「問い」から生まれる】
コピーライター・荒木俊哉氏が、自分に「問い」を立て続けることで「言語化する力」は磨かれると提起し、メモ3枚、1日6分でできる「言語化力トレーニング」の方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1993冊目】瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。(荒木俊哉)

 

■第3位:
つながらない練習(安藤美冬)

つながらない練習
安藤美冬 PHP研究所 2021-8-19
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【つながらないことで自分を取り戻す】
作家・安藤美冬氏が、つながり過ぎることで本当に大切なものが見えなくなると警鐘を鳴らし、著者自身も実践して救われた、「つながらない練習」方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:2022冊目】つながらない練習(安藤美冬)

 

■第4位:
つながるための言葉(勝浦雅彦)

つながるための言葉
勝浦雅彦 光文社 2022-1-18
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【言葉は人を表し、人は言葉で人を見る】
コピーライター・勝浦雅彦氏が、人生を豊かにする技術として「つながるための言葉」を提起し、言葉を「考えて、準備して、練習する」上で実践したいことを指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:2024冊目】つながるための言葉(勝浦雅彦)

 

■第5位:
小さく分けて考える(菅原健一)

小さく分けて考える
菅原健一 SBクリエイティブ 2022-12-8
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【分けることで、悩みと無駄は減る!】
株式会社Moonshot代表取締役CEO・菅原健一氏が、仕事ができる人ほど物事を見る「解像度」が高いと提起し、「解像度」を上げることにつながる、物事を具体的かつ明確にする分解思考の方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1956冊目】小さく分けて考える(菅原健一)

 

■第6位:
心をつかむ超言葉術(阿部広太郎)

心をつかむ超言葉術
阿部広太郎 ダイヤモンド社 2020-3-5
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【言葉を磨くことは、人生を磨くこと】
コピーライター・阿部広太郎氏が、『言葉を選ぶことでどう生きるかを選べる』という信念のもと、選ぶ言葉を濃くしていくために知っておきたい「言葉術」を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1769冊目】心をつかむ超言葉術(阿部広太郎)

 

■第7位:
毎日を好転させる感謝の習慣(スコット・アラン)

GRATITUDE (グラティチュード) 毎日を好転させる感謝の習慣
スコット・アラン ディスカヴァー・トゥエンティワン 2022-10-21
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【感謝こそ、人生を好転させる軸である】
ライフコーチ/スコット・アラン氏が、執着を手放し、「今あるもの」に感謝すれば人生はもっと豊かになると提起し、日々の生活で実践できる、感謝の心をはぐくむ方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1974冊目】毎日を好転させる感謝の習慣(スコット・アラン)

 

■第8位:
20歳の自分に教えたい本物の教養(齋藤孝)

20歳の自分に教えたい本物の教養
齋藤孝 SBクリエイティブ 2023-6-6
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【教養を磨くためのブックガイド】
明治大学文学部教授・齋藤孝氏が、教養を深めていく上で絶対に外すことができない6つの分野をテーマに、より深く学ぶのに役立つ推薦図書を示しながら、おおよその全体像と概要を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:2021冊目】20歳の自分に教えたい本物の教養(齋藤孝)

 

■第9位:
気のきいた会話ができる人だけが知っていること(吉田照幸)

気のきいた会話ができる人だけが知っていること
吉田照幸 SBクリエイティブ 2023-6-6
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【会話に必要なのは、楽しむ気持ちだけだ!】
NHKプロデューサー・吉田照幸氏が、「気のきいた会話」ができると仕事も人生も好転すると提起し、制作現場で培ったコミュニケーション術をもとに、会話が楽しくなる秘訣を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:2020冊目】気のきいた会話ができる人だけが知っていること(吉田照幸)

 

■第10位:
人生後半の戦略書(アーサー・C・ブルックス)

人生後半の戦略書
アーサー・C・ブルックス SBクリエイティブ 2023-2-28
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【落ち込みはじめたら、飛び移れ!】
ハーバード大学教授/アーサー・C・ブルックス氏が、人生は前半と後半で異なるルールによって支配されていると提起し、前半から後半へうまく飛び移り、人生後半も幸福に包まれていく生き方を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1982冊目】人生後半の戦略書(アーサー・C・ブルックス)

 

ここまで。

ご覧いただきありがとうございました。

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る