【週間】書評記事アクセスランキング(2020.6.1〜2020.6.7)

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

この記事では、毎週恒例『書評記事の週間アクセスランキング』をお届けします!
ランキングと合わせて、先週紹介した本の一覧も掲載していますので参考にしてください^^

 

書評記事数は『1678冊』。
前週からの積み上げは”2冊”です。

 

哲学系の本を読むと、どっぷり浸ってしまうので紹介する冊数が伸びずにすいません(^^;
心配のメッセージをいただきましたが、意欲がなくなったわけではありませんのでご安心ください^^

 

それでは、今週のランキングです。
どうぞ\(^o^)/

 

▼過去のランキングはこちら
週間アクセスランキング一覧

 

■今週のアクセストップ10

第1位:実家が全焼したらインフルエンサーになりました(実家が全焼したサノ)
第2位:善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学(中島義道)
第3位:食べる投資(満尾正)
第4位:頭のよさとは「説明力」だ(齋藤孝)
第5位:自分のことは話すな(吉原珠央)
第6位:共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本(ジュディス・オルロフ)
第7位:家康の経営戦略(大村大次郎)
第8位:人生を変える 記録の力(DaiGo)
第9位:超客観力(DaiGo)
第10位:自己肯定感の教科書(中島輝)

 

■トップ10のご紹介

■第1位:
実家が全焼したらインフルエンサーになりました(実家が全焼したサノ)

実家が全焼したらインフルエンサーになりました
実家が全焼したサノ KADOKAWA 2020-5-18
売上ランキング(公開時):3,470
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【自分の人生を言葉にする】
実家が全焼したサノ氏が、『実家が全焼したらインフルエンサーになりました』と題して、30年の人生を振り返りながら、切ない出来事に遭遇しても前向きに生きるヒントを指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1675冊目】実家が全焼したらインフルエンサーになりました(実家が全焼したサノ)

 

■第2位:
善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学(中島義道)

善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学
中島義道 角川書店 2010-8-10
売上ランキング(公開時):126,634
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【己の弱さに開き直るな!】
哲学者・中島義道氏が、『善人ほど悪い奴はいない』と題して、傲慢と自虐の極致をゆくニーチェの人間学を引きながら、善人の暴力性に隠れている「弱さ」に毒されない生き方を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1677冊目】善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学(中島義道)

 

■第3位:
食べる投資(満尾正)

食べる投資
満尾正 アチーブメント出版 2019-11-30
売上ランキング(公開時):147
Amazonで探す 楽天で探す

【満足感を優先すると、現代型栄養失調に陥る!】
医学博士・満尾正氏が、『食べる投資』と題して、人生のすべての基盤となる「健康」への投資を説きながら、ハーバードが教える世界最高の食事術を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1589冊目】食べる投資(満尾正)

 

■第4位:
頭のよさとは「説明力」だ(齋藤孝)

頭のよさとは「説明力」だ
齋藤孝 詩想社 2019-9-11
売上ランキング(公開時):70
Amazonで探す 楽天で探す

【3つの力で説明力は伸びる!】
明治大学文学部教授・齋藤孝氏が、『頭のよさとは「説明力」だ』と題して、説明する能力が高い人ほど評価されると提起し、説明力を構成する3つの力の効果的な磨き方を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1524冊目】頭のよさとは「説明力」だ(齋藤孝)

 

■第5位:
自分のことは話すな(吉原珠央)

自分のことは話すな
吉原珠央 幻冬舎 2019-7-31
売上ランキング(公開時):867
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【雑談だからと、雑に会話していませんか?】
イメージコンサルタント・吉原珠央氏が、『自分のことは話すな』と題して、陥りやすい会話の盲点を指摘しながら、仕事と人間関係を劇的によくする技術を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1549冊目】自分のことは話すな(吉原珠央)

 

■第6位:
共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本(ジュディス・オルロフ)

共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本
ジュディス・オルロフ SBクリエイティブ 2019-12-18
売上ランキング(公開時):19,257
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【その感受性は天からの贈り物!】
精神科医/ジュディス・オルロフ氏が、『共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本』と題して、共感力の高すぎるエンパスで苦しむ人を救うべく、実用的な対処法を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1590冊目】共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本(ジュディス・オルロフ)

 

■第7位:
家康の経営戦略(大村大次郎)

家康の経営戦略
大村大次郎 秀和システム 2020-5-22
売上ランキング(公開時):35,611
Amazonで探す 楽天で探す

【これはおもしろい!】
元国税調査官・大村大次郎氏が、『家康の経営戦略』と題して、いかに僻地・江戸を、今の東京につながる超巨大都市「江戸」に開発ができたのか、経営視点から家康の並外れた戦略を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1673冊目】家康の経営戦略(大村大次郎)

 

■第8位:
人生を変える 記録の力(DaiGo)

人生を変える 記録の力
DaiGo 実務教育出版 2019-9-19
売上ランキング(公開時):2,781
Amazonで探す 楽天で探す

【書くことで、悩みは解決する!】
メンタリスト・DaiGo氏が、『人生を変える 記録の力』と題し、心理療法で使われる記録術をベースに、どんな悩みも解決してくれる33の記録用紙とその使い方を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1526冊目】人生を変える 記録の力(DaiGo)

 

■第9位:
超客観力(DaiGo)

超客観力
DaiGo repicbook 2020-4-3
売上ランキング(公開時):781
Amazonで探す 楽天で探す

【自分を知るほど、自分ができる!】
メンタリスト・DaiGo氏が、『超客観力』と題して、人生の充実度が高い人ほど客観力に優れると提起し、客観力につながる「自己省察」と「知的謙遜」を磨く方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1647冊目】超客観力(DaiGo)

 

■第10位:
自己肯定感の教科書(中島輝)

自己肯定感の教科書
中島輝 SBクリエイティブ 2019-2-16
売上ランキング(公開時):179
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【心のエネルギー補給法を知る強み】
心理カウンセラー・中島輝氏が、『自己肯定感の教科書』と題して、人生・仕事・人間関係・恋愛・健康など、目の前の状況を好転させる「自己肯定感が高まる方法」を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1454冊目】自己肯定感の教科書(中島輝)

 

■先週紹介した書評記事一覧

※表紙をクリックすると、紹介記事が開きます^^

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【聴いてね♪】書評ラジオ番組
「米山智裕のBook of the Week」

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※画像は、People photo created by freepik – www.freepik.comより

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る