【週間】書評記事アクセスランキング(6/13〜6/19)

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

この記事では、書評記事の週間アクセスランキングをお届けしています。
つぎに読む本を選ぶための参考にするなど、ご活用いただければとおもいます。

 

先週の新規公開記事は、”3冊”でした。
通算書評記事数は、1867冊となりました。

 

梅雨時は、どうしても読書に集中しにくい時期。
そんなときは、一度読んだ本を再読したり、過去の読書メモを見返したり、軽めの行動がオススメです。

 

それでは、今週のランキングをどうぞ!

 

▼過去のランキングはこちら
週間アクセスランキング一覧

 

■TOP10一覧

第1位:数値化の鬼(安藤広大)

第2位:佐久間宣行のずるい仕事術(佐久間宣行)

第3位:モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた(タッカー・マックス、ジェフリー・ミラー)

第4位:12歳から始めるあがらない技術(鳥谷朝代)

第5位:<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)

第6位:いつも機嫌がいい人の小さな習慣(有川真由美)

第7位:最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方(堀田秀吾)

第8位:バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)

第9位:鋼の自己肯定感(宮崎直子)

第10位:フェイク(中野信子)

■TOP10紹介

■第1位:
数値化の鬼(安藤広大)

数値化の鬼
安藤広大 ダイヤモンド社 2022-3-2
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【数字と向き合うほど、成長は加速する!】
識学・安藤広大氏が、数字と向き合う回数が増えるほど人も組織も成長すると提起し、「識学」という意識構造学を通じて「数字で考える思考法」を徹底指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1836冊目】数値化の鬼(安藤広大)

 

■第2位:
佐久間宣行のずるい仕事術(佐久間宣行)

佐久間宣行のずるい仕事術
佐久間宣行 ダイヤモンド社 2022-4-6
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【とにかく楽しそうに働け!】
プロデューサー・佐久間宣行氏が、消耗せずにやりたいことをやって成果を出す、社会人だれもが望むことを実現するための”仕事のワザ”を、6テーマ62項目にまとめて伝授する一冊。
<紹介記事>
【書評:1838冊目】佐久間宣行のずるい仕事術(佐久間宣行)

 

■第3位:
モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた(タッカー・マックス、ジェフリー・ミラー)

モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた
タッカー・マックス、ジェフリー・ミラー
SBクリエイティブ 2022-5-20
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【5万世代の進化が示す求愛戦略】
作家/タッカー・マックス氏と進化心理学者/ジェフリー・ミラー氏が、俗説やキレイゴト、机上の空論を徹底的に排除し、進化の過程で人類が獲得した脳のプログラムにアピールしていく「進化論的に正しい」恋愛戦略を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1866冊目】モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた(タッカー・マックス、ジェフリー・ミラー)

 

■第4位:
12歳から始めるあがらない技術(鳥谷朝代)

12歳から始めるあがらない技術
鳥谷朝代 秀和システム 2022-5-31
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【親子でなかよく緊張を克服する方法】
あがり症克服協会代表理事・鳥谷朝代氏が、日頃からちょっとしたことを意識するだけで、緊張する場でもしっかり話せるようになると語り、やってほしいことをやさしく解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1865冊目】12歳から始めるあがらない技術(鳥谷朝代)

 

■第5位:
<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)

<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない
石川和男 PHP研究所 2022-5-19
Amazonで探す 楽天で探す

【鍛えるほど、仕事は速くなる!】
建設会社役員+大学講師など複数の専門家でもある石川和男氏が、「どうすれば仕事が速くなるのか?」という疑問について、その方法を、実際に体を動かしながら身につけていくワークブック形式で伝授する一冊。
<紹介記事>
【書評:1864冊目】<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)

 

■第6位:
いつも機嫌がいい人の小さな習慣(有川真由美)

いつも機嫌がいい人の小さな習慣
有川真由美 毎日新聞出版 2019-11-8
Amazonで探す 楽天で探す

【気持ちいいことを行うと人生は好転する!】
作家・有川真由美氏が、日常は小さな習慣の積み重ねでできていると提起し、「いつも機嫌がいい人」でいるために役立つ小さな習慣へとつながる、”88のヒント”を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1555冊目】いつも機嫌がいい人の小さな習慣(有川真由美)

 

■第7位:
最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方(堀田秀吾)

最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
堀田秀吾 サンクチュアリ出版 2020-8-5
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【忘れるほど、脳は活性化する!】
明治大学教授・堀田秀吾氏が、『「考えすぎない」人の考え方』と題して、考えすぎるほど考える力は低下すると提起し、考えすぎずに最適な行動が取れるようになる方法を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1705冊目】最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方(堀田秀吾)

 

■第8位:
バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)

バナナの魅力を100文字で伝えてください
柿内尚文 かんき出版 2021-12-21
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【構造と法則を理解すると、こんなにも伝わる!】
編集者・柿内尚文氏が、『バナナの魅力を100文字で伝えてください』と題して、「伝わるとはどういうことか」を語りながら、36個の”伝わる”技術を伝授する一冊。
<紹介記事>
【書評:1788冊目】バナナの魅力を100文字で伝えてください(柿内尚文)

 

■第9位:
鋼の自己肯定感(宮崎直子)

鋼の自己肯定感
宮崎直子 かんき出版 2022-4-6
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【自分の一番の味方になると決意せよ!】
ライフコーチ・宮崎直子氏が、365日24時間幸せでワクワクドキドキした人生を歩むために、”絶対に屈しない”「鋼の自己肯定感」を身につける方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1847冊目】鋼の自己肯定感(宮崎直子)

 

■第10位:
フェイク(中野信子)

フェイク
中野信子 小学館 2022-6-1
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【これはおもしろい!ウソを手放せない人間の性】
脳科学者・中野信子氏が、脳の性質の観点からみると「人はウソに弱くできている」と指摘し、フェイクにまみれた世界で、ウソに振り回されず生きる知恵を考察する一冊。
<紹介記事>
【書評:1863冊目】フェイク(中野信子)

 

■先週紹介した書籍

※表紙をクリックすると、紹介記事が開きます。

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る