【書評:1864冊目】<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)

【鍛えるほど、仕事は速くなる!】
建設会社役員+大学講師など複数の専門家でもある石川和男氏が、『<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない』と題して、仕事が速くなるトレーニング法を伝授する一冊。

■書籍の紹介文

①完璧主義である
②全体像がわかっていない
③優先順位がつけられない
④指示が理解できていない
⑤仕事に不慣れ
⑥自信がない
⑦整理整頓ができない
この中で、あなたの仕事への姿勢で当てはまるものはありますか?

 

本書は、「どうすれば仕事が速くなるのか?」という疑問について、その方法を、実際に体を動かしながら身につけていくワークブック形式で伝授する一冊。

 

冒頭にあげた7つの項目。
これは、著者が「仕事が遅い人」を分析して気づいた、7つのパターンです。

 

どれか1つでも当てはまるものがあれば、あなたも「仕事が遅い人」の可能性があります。
改めてみてみて、いかがでしょうか。

 

まちがってはいけないのは、「仕事が遅い」=「能力の低いダメな人」と解釈しないことです。
これでは、仕事へのモチベーションも上がりませんし、そもそも、自分がイヤになってしまいます。

 

この7つのパターンは、「仕事が遅い人」の「仕事が遅くなってしまう『原因』」の分類に過ぎません。
ならば、『原因』ですから、『対処方法』を身につければ、『解決』することができます。

 

つまり、あなたが憧れたり羨ましがったりする「仕事が速い人」に、あなたも変われるのです。
そのために必要な『対処方法』の要点と、身につけるための『トレーニング法』をまとめたのが本書です。

 

前著『仕事が速い人は、「これ」しかやらない』は、教科書。
対して、この本はワークブック形式ですので、問題集といったところです。

 

くり返し反復学習することで、『対処方法』が体に染みついていきます。
比例して、「仕事が遅い人」から「仕事が速い人」へと、あなたをみる周りの目が変わります。

 

なぜ、「仕事が速い人」を目指すのか。
それはひとえに、仕事を楽しいと思えるようになる=前向きに生きられるようになる、からです。

 

要点を押さえた解説と、豊富な図解によって実践しやすいワークシート。
「読書が苦手でポイントだけでも・・・」という方には、とくにオススメです。

 

仕事が速く片づけば、その分、ほかのことに時間を割けます。
成長のためにもっと仕事を要求しても良し、数年後を見越して資格勉強に取り組むも良し、家族やパートナーとの時間を増やすも良し。

 

「時間が増えたら何しようかな〜」と、妄想していたことを実現できるのです。
「仕事が速い人」になるための『トレーニング』を、今日からはじめましょう。

 

◆仕事が加速する!

<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない
石川和男 PHP研究所 2022-5-19
Amazonで探す 楽天で探す

■【要約】15個の抜粋ポイント

仕事の速度を上げたければ、とにかく「期限を決める」習慣をつけよう。

 

本当の課題や問題点を見つけるためにも、まず動くことが大切です。

 

大きな氷の塊は溶けるのが遅いけど、小さく砕けば速く溶けます。
細かい氷になれば、大きな塊のままより何倍も溶けるのが速くなるのです。
仕事も同じです。
細分化すればするほど、簡単に片づきます。

 

仕事を速くするためのノート術。
それは、「やることは、すべて1冊のノートに書き出す」こと。
その日にやるすべてのタスクが「やることノート」に載っている状態にするのです。
(略)
「やることノート」を使うとき、1つポイントがあります。
それは、仕事だけではなく、プライベートも含めて、すべてのタスクを記入することです。

 

「デスクの上には今やっている仕事(に関係するモノ)だけ」という状態をキープして、いつでもトップスピードで仕事ができるようにしてください。

 

言葉はちょっとした解釈の違いで誤解を生みます。
数字を使って、なるべく正確に伝えることが、仕事を速くする何よりのコツなのです。

 

「人格を否定する上司がいるなら、ロクな会社ではないから辞めてもいい。しかし、口うるさくても行動を叱る上司なら、その人についていくべき」

 

多くの人が共有するスペースでは、格納場所をわかるようにしておくことが、整理整頓につながります。

 

●メールに振り回されないための8つのルール
ルール1:メールをチェックする回数と時間を決める
ルール2:緊急のメールはスキマ時間に確認する
ルール3:開いた受信メールはすぐ返信
ルール4:午前中は重要なメールしか開かない
ルール5:社内ルールでは、無駄を省くルールを決める
ルール6:複雑な内容なら電話で伝える
ルール7:メールの受信通知はオフにする
ルール8:メール返信の制限時間を15分にする

 

「目標」「目的」「期限」「数字」の4つをメンバー全員で共有できれば、全員の仕事の速度が上がります。

 

クリエイティブな仕事が速い人は、常にインプットしているから速いのです。
ではそういう人たちは、いったいどこでアイデアの元を仕入れているのでしょう?
答えは、「社外で仕入れている」です。

 

「他人の脳みそを借りる」のに、もっとも簡単な方法。
それは、「会話」です。

 

1日のスタートのときに「緊急ではないが重要な仕事」に取り組むことを習慣にする。

 

仕事が速い人は、悩む前に行動してしまいます。
そして失敗してもあまり落ち込まないし、引きずらない、切り替えが速い。
「仕事なんて失敗してなんぼ」。
そう考える習慣を持っています。

 

最速で仕事を終わらせる人になりたければ、最速で仕事を終わらせる仲間を持つ!
これに尽きます。

 

■【実践】3個の行動ポイント

【1864-1】行動には期限を設ける

【1864-2】具体的な数字を使って会話する

【1864-3】切磋琢磨して取り組める、仕事を速くする仲間を探す

■ひと言まとめ

※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作

■本日の書籍情報

【書籍名】<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない
【著者名】石川和男著者情報
出版社PHP研究所
【出版日】2022/5/19
オススメ度★★★☆☆
こんな時に明日の仕事力を磨きたいときに
キーワード働き方指導力組織改革
【頁 数】104ページ
【目 次】
第1章 仕事が速い人の「7つのルール」
第2章 作業効率が劇的に上がる最速「タスク処理」メソッド
第3章 もう仕事を抱え込まない「コミュニケーション」の秘訣
第4章 1秒でもムダにしない「チーム仕事」が速くなるコツ
第5章 「0→1」を最速で生み出すクリエイティブ思考術
第6章 自分の時間が増える「すぐやる人」の習慣

 

この本で、あなたは変わる!

<ワークブック>仕事が速い人は、「これ」しかやらない
石川和男 PHP研究所 2022-5-19
Amazonで探す 楽天で探す

石川和男さん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る