【シェア読書:1125冊目】買う理由は雰囲気が9割(福田晃一)

【いい雰囲気のとき、人はモノを買う!】
インフルエンサーマーケティングのパイオニア・福田晃一氏が、SNS時代の消費者がモノを買う理由は雰囲気が9割だと提起し、「雰囲気売れ」のつくり方を指南する一冊。

■この本の紹介文

なにかを購入するとき。
あなたは、SNSの情報をどこまで活用していますか?

 

本書は、SNS時代の消費者がモノを買う理由は「欲しい」から「やってみたい」「体験を共有したい」へと変わったと考察し、重要性を増す「雰囲気売れ」のつくり方を指南する一冊。

 

雰囲気をつくり出すのがもっともうまいのが、「インフルエンサー」という存在です。
この本は、彼らがどういう存在であり、消費行動にどのような影響を及ぼしているのかを、とてもわかりやすく解説していきます。

 

さらに、インフルエンサーを理解した上で、彼らを効果的に活用するインフルエンサーマーケティングの手法までを語ります。
それらを習得することで、今の消費者へのモノの売り方がみえてきます。

 

消費者心理は、刻々と変化し続けます。
この本の手法を、少しでもはやく実行に移しましょう!

 

◆インフルエンサーマーケティングという潮流

■本がわかる!15の要約ポイント

「人」と向き合って、「人」をメディアやコンテンツとして発信する。
思えば、若い頃から私はずっと同じことを続けてきました。

 

今、モノが売れるか否かの決め手となるのは「誰かの声」なのです。
ただし、誰でもいいわけではありません。
自分の知っている人、自分の信頼している人たちが話題にしていることに人々は大きく影響されます。

 

自分のライフスタイルや世界観に照らし合わせてその商品が「自分ごとであるかどうか」「自分の生活を素敵に彩ってくれるかどうか」で判断します。
その商品が自分の生活を豊かに彩ってくれる付加価値に注目して、購入するかしないかを決定しているのです。

 

ソーシャルメディアでCMをする際に最も大事なことは、モノの価値を並べ立てることではなく、インフルエンサーが、その商品を使って、どう楽しんでいるかを表現することです。

 

雰囲気とは、いわば共感と共感の間にある空気のようなものです。

 

インフルエンサーの投稿には、今、消費者が求める最新の価値観があり、自分が使っている光景を先取りしたリアリティの表現があります。

 

インフルエンサーマーケティングは、統制可能なインスタグラムで展開していくのが最も効果的ということになります。

 

フォロワーたちにとっては、その投稿が広告であることは別に構わないのです。
問題は、そこにインフルエンサーの本音があるかどうかなのです。

 

主体的で自由な選択の余地があるからこそ、「自分自身で選び取った」という満足感を持って、人は商品を購入するのです。

 

現代におけるマーケティングで一つだけ大きく変化したところがあるとしたら、「シェアしたいものがあるから買う」という消費者心理が加わっているということです。

 

ソーシャルメディアのここ数年の爆発的な伸びを後押ししたのは、他人から認められたいという承認欲求です。

 

意識すべきキーワードは、「共創」「共感」「共有」です。

 

現実的には、5000〜10万人のフォロワー(当社ルール)を持つインフルエンサーこと「マイクロインフルエンサー」と呼ばれる人々にPRを頼むのが適していると言えます。
マイクロインフルエンサーは、フォロワーにとってある程度身近であるがゆえに、強いつながりと大きな影響力を持っています。

 

人目につきやすいものの、それほど使用者がいないという微妙なラインを維持できるハッシュタグを考えていかなくてはいけません。

 

デジタル全盛の時代にあってなお、人を動かすのはやはり人の感性なのだと思うと感慨深いものがありませんか?

 

■これをやろう!3つの実践ポイント

【1125-1】どうすれば、共感をもってもらえるかと考えて投稿する

【1125-2】どうすれば、選んでもらえるかと考えて投稿する

【1125-3】マイクロインフルエンサーを目指す

 

■ひと言まとめ

雰囲気を、演出しよう!

 

■本日紹介した書籍情報

【書籍名】買う理由は雰囲気が9割〜最強のインフルエンサーマーケティング〜
【著者名】福田晃一
出版社あさ出版
【出版日】2017/12/27
オススメ度★★★★☆
こんな時に明日のマーケティング力を磨きたいときに
キーワード情報発信アイデアセルフブランディング
【頁 数】208ページ
【目 次】
Chapter1 なぜ「売れる商品」と「売れない商品」があるのか?
Chapter2 消費者が欲しがっているのは「イケてる自分」
Chapter3 SNS時代の「雰囲気売れ」のつくりかた
Chapter4 「人マーケティング」を理解する
Chapter5 インフルエンサーと最強のPRをするために企業がすべきこと

 

この本で、あなたは変わる!

 

福田晃一さん、素敵な一冊をありがとうございます\(^o^)/

 

ここまで読んで、ちょっと目が疲れたなと思ったらこちらを!!

 

■お知らせ

■メルマガ版も好評配信中■
ブログ版とは構成を変えてお届けしています!
ぜひ購読登録してください(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。

 

■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!

 

■応援お願いします!■

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る