【書評:1989冊目】運の方程式(鈴木祐)

【人生を左右する”運”を攻略する本】
サイエンスライター・鈴木祐氏が、『運の方程式』と題して、成功の大半は能力よりも”運”で決まると説きながら、チャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法を解説する一冊。

■書籍の紹介文

”運”の力。
あなたは、信じていますか?

 

本書は、人生は”運”によって大きく左右されていると提起し、”運”を科学の視点から紐解きながら、”運”を引き寄せるために必要な力を伸ばす方法を解説する一冊。

 

【幸運=(行動×多様+察知)×回復】
これが、この本のタイトルである「運の方程式」です。

 

それぞれの要素をきちんと理解する。
そして、方程式を使いこなす、使い続けるためのコツを身につける。

 

これができたとき。
あなたは、”運”を味方にチャンスを引き寄せ、成果に結びつけられる体質になることができます。

 

人は、うまくいっている時ほど”過信”する生き物です。
人は、うまくいかない時ほど”卑下”する生き物です。

 

しかし、このように成功や失敗に一喜一憂しているうちは、”運”を味方にできないと指摘します。
心を乱すことなく、淡々と「運の方程式」を使い続けていく。

 

この状態があたりまえになるように、鍛錬することが大切です。
あたりまえになるにつれて、少しずつ”運”がよい流れを巡らせてくれるようになっていくのです。

 

これを実現させるための方法が、本書にはまとめられています。
科学的な視点から紐解いているので、淡々と取り組むのに適した内容で学習しやすいです。

 

特に、トレーニング法として、日常生活に組み込みたい行動がリストになっている点は助かります。
やるべきこと、どれだけできるようになったかの確認に重宝します。

 

困ったときだけの”運”頼みにならないために。
日頃から”運”を引き寄せる方程式を意識して生活していきましょう。

 

◆”運”を科学する。

運の方程式
鈴木祐 アスコム 2023-2-1
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

■【要約】15個の抜粋ポイント

<運の方程式>
幸運 = (行動 × 多様 + 察知) × 回復

 

運をつかむためには、はじめにチャレンジの総量を増やし、それと同時に行動の多様性を広げていくことで、複数の偶然が舞い込むための土台を作ります。
そのうえで予期せぬ変化に意識を向けつつ、失敗から何度も立ち直ることで、たんなる偶然をポジティブな巡り合わせに変えるわけです。

 

真の天才とは、死ぬまで人生を探索できる人間なのです。

 

人生の探索スキルを身につけるには、”好奇心”を備えた人物のふりをし続ければOK。
この作業を何度もくり返すことで、少しずつ脳に新たな神経パターンが刷り込まれ、やがてあなたの内側に異なるパーソナリティが根づきます。
簡単に言えば、”好奇心”はインストールできるのです。

 

あなたが普段から自覚せずに行っている活動や、反射的に頭に浮かぶ思考を意識して書き出せば、無意識にうごめくバイアスを表に引きずり出すことができます。
その結果、あなたは自身のバイアスにより敏感になり、古い習慣にとらわれない発想が可能になるのです。

 

有益な答えなど探さなくても構いません。
子供のような好奇心を持ち続けるなかで、たまに正しい答えが見つかればよいのです。

 

●察知力を高める3つのトレーニング
(1)Qマトリックス:普段は見過ごすようなものごとへ注意を向ける回数を増やす
(2)視野拡大アクション:自分に安心感を与えて視野を広げる
(3)知的謙虚さトレーニング:自分の限界を知り、幅広い思考を手に入れる

 

問いが問いを生む体験を重ねることで、私たちの脳は身の回りの小さな変化に注意を向けるのがうまくなり、そのぶんだけ察知力も高まるのです。

 

どこに行くか決めずに出た旅は、それだけ新たな驚きに出会う確率も上がります。
それと同じように、明確な目標を避けることで、あなたに起きる偶然も、より豊かなものになるはずです。

 

「幅広い実験」と「一点集中」はつねにワンセット。
このふたつを交互にくり返すことで、私たちは運を正しく活かせるようになります。

 

●継続のスキルを身につける3つのトレーニング
(1)成長領域トレーニング
(2)忍耐のマイクロドーズ
(3)自己調和ゴール分析

 

あなたがつかんだ運のポテンシャルを最大に活かすには、世界を幅広く探索したあとで、リソースを一点に集中させる作業を続けるのがベスト。
この往復を続けないことには、ホットストリーク(確変)の発生率は上がりません。

 

●回復力を鍛える3つのトレーニング
(1)科学者マインドセット
(2)侵襲アクセプタンス
(3)自己認識クエスチョン

 

不運に泣かないためにも、私たちはつねに、自分なりの絵を描き続ける必要があります。

 

もしひとつのゲームに挫折しても気落ちする必要はありません。
どれだけゲームオーバーをくり返そうが、そのたびにあなたは確実にレベルアップに近づき、人生という運ゲーの攻略も必ずや容易になっていくからです。

 

■【実践】3個の行動ポイント

【1989-1】海外のニュース記事を読む

【1989-2】よく行く店のレジの人に挨拶する

【1989-3】心配なことを自由に紙に書き出す

■ひと言まとめ

※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作

■本日の書籍情報

【書籍名】運の方程式
【著者名】鈴木祐著者情報
出版社アスコム
【出版日】2023/2/1
オススメ度★★★★☆
こんな時に自分を変えたいと思ったときに
キーワード成功法則マインド引き寄せ
【頁 数】272ページ
【目 次】
序章 ”運”のアルゴリズムを学ぶ
1章 ワールドマップを探索する
2章 攻略のヒントに気づく
3章 メインクエストに挑む
4章 コンティニューをくり返す
終章 別のゲームを始める

 

▼さっそくこの本を読む

運の方程式
鈴木祐 アスコム 2023-2-1
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

鈴木祐さん、素敵な一冊をありがとうございました!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る