【週間】書評記事アクセスランキング(2020.3.23〜2020.3.29)

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

この記事では、毎週恒例『書評記事の週間アクセスランキング』をお届けします!
ランキングと合わせて、先週紹介した本の一覧も掲載していますので参考にしてください^^

 

書評記事数は『1637冊』。
前週からの積み上げは”4冊”です。

 

コロナ(COVID-19)による疾患で、志村けんさんがお亡くなりになられました。
バカ殿など、なんだかんだ観てはお腹を抱えて、たくさんたくさん笑わせていただきました。

 

また、動物と接するときに優しい目になられるところも印象深いです。
天国で笑いを生む姿を想像しつつ、心より御冥福をお祈りいたします。

 

それでは、今週のランキングです。
どうぞ!!

 

▼過去のランキングはこちら
週間アクセスランキング一覧

 

■今週のアクセストップ10

第1位:仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)
第2位:Think clearly(ロルフ・ドベリ)
第3位:食べる投資(満尾正)
第4位:1%の努力(ひろゆき)
第5位:すごい自己紹介(横川裕之)
第6位:「頭がいい」の正体は読解力(樋口裕一)
第7位:生きづらさについて考える(内田樹)
第8位:幸福の意外な正体(ダニエル・ネトル)
第9位:徹底的に数字で考える。(深沢真太郎)
第10位:頭のよさとは「説明力」だ(齋藤孝)

 

■トップ10のご紹介

■第1位:
仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)

仕事が速い人は、「これ」しかやらない
石川和男 PHP研究所 2020-3-12
売上ランキング(公開時):2,308
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【誰もが持つ”3つの能力”で、仕事を加速させる!】
5つの仕事で活躍するスーパーサラリーマン・石川和男氏が、『仕事が速い人は、「これ」しかやらない』と題して、仕事を速く終わらせる方法を徹底解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1636冊目】仕事が速い人は、「これ」しかやらない(石川和男)

 

■第2位:
Think clearly(ロルフ・ドベリ)

Think clearly
ロルフ・ドベリ サンマーク出版 2019-4-2
売上ランキング(公開時):407
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【「考える」ことこそ「よい人生」への指針!】
スイス人作家/ロルフ・ドベリ氏が、ハッキリ考える(=Think clearly)ことが「よい人生」につながっていくと提起し、52の思考法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1453冊目】Think clearly(ロルフ・ドベリ)

 

■第3位:
食べる投資(満尾正)

食べる投資
満尾正 アチーブメント出版 2019-11-30
売上ランキング(公開時):396
Amazonで探す 楽天で探す

【満足感を優先すると、現代型栄養失調に陥る!】
医学博士・満尾正氏が、『食べる投資』と題して、人生のすべての基盤となる「健康」への投資を説きながら、ハーバードが教える世界最高の食事術を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1589冊目】食べる投資(満尾正)

 

■第4位:
1%の努力(ひろゆき)

1%の努力
ひろゆき ダイヤモンド社 2020-3-5
売上ランキング(公開時):296
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【努力へのアンチテーゼとしての努力の話】
ラクを極めた管理人・ひろゆき(西村博之)氏が、『1%の努力』と題して、ムダな努力を積み重ねないために身につけておくべき思考法を、7つのエピソードで指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1635冊目】1%の努力(ひろゆき)

 

■第5位:
すごい自己紹介(横川裕之)

すごい自己紹介
横川裕之 日本実業出版社 2020-2-20
売上ランキング(公開時):2,704
Amazonで探す 楽天で探す

【相手の未来と自分をリンクさせよう!】
自己紹介の専門家・横川裕之氏が、『すごい自己紹介』と題して、埋めるだけの「自己紹介フレーム」を活用した、人も仕事もお金も引き寄せる自己紹介の方法を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1634冊目】すごい自己紹介(横川裕之)

 

■第6位:
「頭がいい」の正体は読解力(樋口裕一)

「頭がいい」の正体は読解力
樋口裕一 幻冬舎 2019-11-28
売上ランキング(公開時):7,399
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【人を理解するには言葉を磨け!】
多摩大学名誉教授・樋口裕一氏が、『「頭がいい」の正体は読解力』と題して、語彙力→文章力→読解力の3段階で鍛える、文章や他人を理解する「読解力」を鍛える方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1628冊目】「頭がいい」の正体は読解力(樋口裕一)

 

■第7位:
生きづらさについて考える(内田樹)

生きづらさについて考える
内田樹 毎日新聞出版 2019-8-24
売上ランキング(公開時):5,608
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【この国の生きづらさはどこから来ているのか…】
思想家・内田樹氏が、『生きづらさについて考える』と題して、日本を覆う”閉塞感”の原因と打開策のヒントを、歴史や思想を紐解きながら哲学的に考察する一冊。
<紹介記事>
【書評:1631冊目】生きづらさについて考える(内田樹)

 

■第8位:
幸福の意外な正体(ダニエル・ネトル)

幸福の意外な正体
ダニエル・ネトル きずな出版 2020-1-28
売上ランキング(公開時):7,630
Amazonで探す 楽天で探す

【幸福との付き合い方を考える】
英国ニューカッスル大学心理学助教授/ダニエル・ネトル氏が、『幸福の意外な正体』と題して、幸せに関する心理学や社会学などの研究を紐解きながら、幸福とは何か?を考察する一冊。
<紹介記事>
【書評:1603冊目】幸福の意外な正体(ダニエル・ネトル)

 

■第9位:
徹底的に数字で考える。(深沢真太郎)

徹底的に数字で考える。
深沢真太郎 フォレスト出版 2020-2-7
売上ランキング(公開時):1,432
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

【学ぶメリットが、この本にはある。】
ビジネス数学教育家・深沢真太郎氏が、『徹底的に数字で考える。』と題して、仕事の成果と評価につながる、「徹底的に数字で考える思考習慣」を身につける方法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1616冊目】徹底的に数字で考える。(深沢真太郎)

 

■第10位:
頭のよさとは「説明力」だ(齋藤孝)

頭のよさとは「説明力」だ
齋藤孝 詩想社 2019-9-11
売上ランキング(公開時):2,017
Amazonで探す 楽天で探す

【3つの力で説明力は伸びる!】
明治大学文学部教授・齋藤孝氏が、『頭のよさとは「説明力」だ』と題して、説明する能力が高い人ほど評価されると提起し、説明力を構成する3つの力の効果的な磨き方を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1524冊目】頭のよさとは「説明力」だ(齋藤孝)

 

■先週紹介した書評記事一覧

※表紙をクリックすると、紹介記事が開きます^^

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【聴いてね♪】書評ラジオ番組
「米山智裕のBook of the Week」

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※画像は、Winter photo created by jcomp – www.freepik.comより

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る