
継続し習慣化させるには
楽しみであり笑顔が肝要。
続けることは、大きな力を生む。
続けることは、自分を成長させてくれる。
続けることは、とても難しい。
続けることは、忍耐を強いられる。
続けることは、かように矛盾をはらんでいる。
続けることは、自分を試すということと同義なのだ。
試されているのなら、挑みたい。
試されているのなら、打ち克ちたい。
しかし、そこで思う。
挑戦を支えてくれる存在がほしいと。
背中を支えてくれる存在は、心強い。
背中を支えてくれる存在は、安らぐ。
続ける上で、なにを支えにすればいいのだろうか?
ここはやはり、楽しみであり笑顔である。
続けたい行動の中に、楽しみを混ぜこんでいく。
ポイントポイントで笑顔になる仕掛けをつくるのだ。
笑顔は、続けるための強力な動機になる。
そう、笑顔は習慣化への強力な支えとなるのだ。
自分が笑顔になれるのは、どんなときだろう?
そんなところから、笑顔ポイントを埋め込んでいこう。
継続し習慣化させるには
楽しみであり笑顔が肝要。
了。
お読みいただき、ありがとうございました!
今日も良い1日をお過ごしください\(^o^)/
■◇■メルマガ版も好評配信中■◇■
あなたへの5つの質問を用意して
購読登録をお待ちしてます(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。
【仲間大募集中!】101年倶楽部
大人の学び合いの場としてのコミュニティを運営しています(^^)
『学び』をキーワードに、お互い高め合いませんか?
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。