【書くと未来への扉が開く!】
作家・本田健氏が、『「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する』と題して、最高にすごい未来を実現するためには「未来を書き出す」ことだと提起し、未来逆算の方法を指南する一冊。
■書籍の紹介文
書き出したら、気持ちがスッキリした。
そのような経験をしたことがありませんか?
本書は、誰もが実践できる夢実現の方法として、紙に未来を書き出していく「未来逆算」の方法を指南する一冊。
「思考は現実化する」という名言があります。
「思考は『書くこと』で現実化する」というのが本書のメッセージです。
なにを書けばいいのか、どう書けばいいのか。
細かいところまで細分化して示されている、とても優しいつくりになっています。
また、別冊付録して、すぐに書き込める「あなたの人生を変える36の質問ノート」がついています。
書くことに慣れていない人への実践ハードルをかなり下げてくれています。
「ノートや手帳に書き出すといいってみんな言うけどさ〜」
とイマイチ懐疑的な人にこそ、ぜひ取り組んでいただきたい一冊です。
とくに、P.139〜の「あなたの才能を見つける10の質問」。
ここをやるだけでも、大きな価値を得られるとおもいます。
わたしも書店に行く前に、紙によく書き出します。
今、どんなことが不安なのか、何を解決したいのか、どんな未来を築きたいのか、など。
すると、それに合った本が不思議とよく見つかります。
こんなところでも、著者が説いている「書くこと」の威力を日々感じています。
手と脳はつながっている、だから、書くことで脳のスイッチが入る。
この感覚を、一刻もはやく味わってください。
◆書くと、脳のスイッチが入る。
「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する
本田健 永岡書店 2019-10-15
売上ランキング(公開時):129
Amazonで探す 楽天で探す
■【要約】15個の抜粋ポイント
人生の生き方には、いろんな種類があります。
まずは、それを5種に分けて、見ていきましょう。
(1)社会から距離をおき、引きこもり生活をする
(2)周りに期待されることをこなし、忙しいけれど、退屈な毎日を送る
(3)普段はあんまり好きではない仕事をこなし、趣味などの楽しいことをやる
(4)自分の好きなことを中心にしているが、やらなければいけないこともこなす
(5)「ワクワクすることだけ」をやって生きている
あなたは現在、どの生き方に近いですか?
やろうと思い立ったら、どれだけ短時間でできるか、実際にやり遂げるか。
そこが重要です。
ありえないすごい未来を生きようと思ったら、
(1)ありえないすごい未来を詳細に思い描くこと
(2)その未来を見て、そこに向かって走り出すこと
この2つが必要です。
人間は習慣に流されてしまいがちですから、「いつか」と思っている時点で、その願望が叶う確率はかなり低いといえるでしょう。
いろいろ実験してわかったのは、「現状に100%満足しながら、目線を上げる」ことが充実した人生には必要だということです。
今の人生は100%満足で最高だという感覚を持ちながら、でも、もっとできることはあるし、それが楽しみでワクワクする感覚を持つということです。
書くことは、人生を切り替えるスイッチです。
「手」と「ペン」と「紙」。
この三次元のモノ3つが揃うことによって、あなたの中で「無」だったものが固形化され、あなたを取り巻く現実が動き出していくのです。
直感をONにする方法が、「紙に書く」ということです。
自分の未来を思い描くとき、望むものをはっきりさせることと同時に、何を望まないかも明確にしておくことが大事です。
人生を思い通りに動かすためには、まず、自分の感情としっかり向き合う時間をつくることです。
(略)
そこで、「感情日記」をつけることをお勧めします。
ひとりの時間にノートを開き、朝起きたときからの感情を書き出していきます。
ネガティブな感情が心の底にあることを認め、「その感情に支配されるのは今日からやめよう」と、自分で決めてください。
●あなたの才能を見つける10の質問(抜粋)
(1)子ども時代、楽しかったことは何ですか?
(3)親に怒られたことは何でしょう?
(5)周りの人によくほめられることは?
(7)意識しなくても自然とできることは何でしょう?
(9)どんなときにイライラしますか?
「やりたいこと」は「点」です。
その点と点が結びつくことで面になります。
うまく面になったら、その分だけ成功しやすくなります。
ほとんどの人は人生のロードマップすら持たずに生きています。
ですから、緻密な道筋を思い描けたほんの数パーセントの人が成功できるのは、当たり前のことなのです。
自分の夢実現に必要なステップの総数をまず把握しましょう。
ステップを外さずに上っていけば、いずれあなたの夢は叶うでしょう。
■【実践】3個の行動ポイント
【1544-1】「感情日記」をつける
【1544-2】夢・やりたいことを書き出す
【1544-3】【1544-2】の実現のために必要なステップを書き出す
■ひと言まとめ
※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作
■本日の書籍情報
【書籍名】「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する
【著者名】本田健 ・ 著者情報
【出版社】永岡書店
【出版日】2019/10/15
【オススメ度】★★★☆☆
【こんな時に】自分を変えたいと思ったときに
【キーワード】引き寄せ、最高の自分、自己対話
【頁 数】192ページ
【目 次】
第1章 夢を叶えている人は、未来から逆算して行動している
第2章 「未来を書く」ことで夢が実現するしくみとは?
第3章 手で紙に書くことで、現実が動き出す
第4章 こうやって書くと、未来が実現する
第5章 ありえない、すごい未来は、こうして実現する
この本が、あなたを変える!
「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する
本田健 永岡書店 2019-10-15
売上ランキング(公開時):129
Amazonで探す 楽天で探す
本田健さん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)
■お知らせ
▼【仲間大募集中!】101年倶楽部
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!
▼「いいね!」応援をありがとうございます!
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
-
2019年 11月 07日
この記事へのコメントはありません。