【1分間で改善率99%の声磨きメソッド!】
ボイストレーナー・秋竹朋子氏が、音楽家としての技術と医学的に実証された理論を融合した「1分間声トレ」を公開。声を磨くことで、ビジネスが人生が変わり始める!
自分の声。
あなたは好きですか?
本書は、「声が変わるだけで、仕事の成果が上がる」と提起し、音楽家の技術と医学の理論を融合した「1分間声トレ」というトレーニング方法を解説する一冊。
「声は生まれ持ったもので、変えられない」
多くの人がこのように考え、人によってはコンプレックスを抱えています。
しかし、著者は『誰でも「いい声」になれる』と言います。
ちょっとした知識と正しいトレーニング方法を身につければ。
では、どうやって知識とトレーニング方法を学ぶのか?
それに応えてくれるのが、この本です。
「1分間声トレ」は、セブン&アイやフジテレビなど一流企業が研修に取り入れ、佐々木常夫氏や村上太一氏など各界のトップパーソンが指導を受けている実績からも、信頼度は伺えます。
「1分間」と銘打っている通り、スキマ時間などにすぐに実践できるメニューばかりです。
丁寧に解説されているので、「よく分からない…」ということがないのも嬉しいところ。
声は、ちょっとの知識と正しいトレーニングで変えられます。
もう自分の声に悩む必要もなくなるのです。
自分の声を、一番聞くのは自分自身です。
ならば、自分にとって気持ちのいい声で届けたくありませんか?
◆声は変わる!
さまざまな機会で、いい声を使うことができれば、相手に「感じのいい人だな」「信頼できそうな話だな」「この人が言うならきっと安心だろう」と思わせることが可能です。
ビジネスの成否を左右する鍵を「声」が握っているのです。
歯や耳鼻咽喉に問題がある場合は別なのですが、特に問題がなければ、意識してトレーニングすることでほぼ100%声を変えることができます。
(略)
「声は変えられない」
まずは、この意識を捨て去るところから始めましょう。
声が通りやすく、ハキハキした印象の人は、腹式寄りの呼吸で発声していることが多いのです。
(略)
吐く息の量が多いために、息を出したときに声帯がよりしっかり振動して、人の耳に聞き取りやすい声が出せるのです。
●最も簡単な腹式呼吸のトレーニング方法
①手のひらを口元に持ってくる。
②寒さでかじかんだ手を温めるイメージで、「はぁー」と5秒間、息を吐く。
たったこれだけ。2回やれば十分です。
顔の表情をつくる筋肉を「表情筋」と呼びますが、この表情筋は発声においても重要な働きをします。
私たちが言葉を発するときには、唇や舌などと一緒に、表情筋も動かしているからです。
●口を正しく開けるようになるトレーニング
よく通る声になるための母音のトレーニングをしましょう。
「あ・い・う・え・お」ではなく、口の開きが近い順に「い・え・あ・お・う」と3秒かけて声に出し、5セットやります。
①鏡を見ながら、まずニコッと笑う。
②その顔のまま、歯と歯の間を軽く開けて「い」。
③そこから少し縦に開き「え」。
④大きく縦に開き「あ」。
⑤今度はすぼめ気味にして「お」。
⑥しっかりすぼめて「う」。
大切なのは、「他人が聞いている声」を知り、悪いクセを直すことです。
そのためには自分の声を録音して確かめてみる必要があります。
「DOG」「FOX」「CAT」「PIG」
お腹に手を置いて、発声したときにお腹が少しへこんでいるかを確認しながら、強く息を吐いて発声してください。
何度か繰り返すと、腹式で発声する感覚がつかめます。
噛まないようにする発音の仕方は、フレーズを細かく区切って、一つひとつの単語を立たせること
質問するときはきちんと語尾を上げる。
これだけでだいぶ印象は変わります。
接客をやっている人は特に注意するようにしましょう。
5分程度、深く吐くことを意識して呼吸する
●電話応対がよい印象になる5つのポイント
1.口角を上げたまま話す
2.単語を2〜6音で区切り、息をたくさん吐きながら話す
3.腹式呼吸で、小さめの声で話す
4.お伺い、質問の語尾はきちんと上げる
5.謝罪の言葉は「だんだん小さく」
「キムチキムチキムチキムチ」
「みんなでみかんを3つずつ」
「地下鉄でチーズをちょっと食べる」
このフレーズを口に出して言うと、下がっていた口角が元に戻り、声のトーンが高くなります。
声が変われば、相手の反応が変わります。
声が変わるだけで、前向きでポジティブな感情になれて、行動力がアップし、視野が広がり、新たな生き方の発見につながっていくのです。
しかも、声を変えるのにかかる時間は、最短で1分間。
たったそれだけで人生が変わるきっかけをつくれるのですから、やらない手はありませんよね。
【690-1】声は変えられると信じる
【690-2】「最も簡単な腹式呼吸のトレーニング方法」を実践する
【690-3】「い・え・あ・お・う」トレーニングを実践する
あなたの声は、磨けば輝く!
【書籍名】「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ
【著者名】秋竹朋子
【出版社】ダイヤモンド社
【出版日】2016/1/29
【オススメ度】★★★★☆
【こんな時に】自分を変えたいと思ったときに
【キーワード】話し方、ことばのチカラ、人間関係
【頁 数】272ページ
【目 次】
序章 「声」は最強のビジネススキル
第1章 仕事で使える声を手に入れる「1分間声トレ」
第2章 ビジネスの現場で役立つ「言葉」と「話し方」
第3章 シチュエーション別で、声を使い分ける
終章 「声」というスキルで人生が変わる
この本が、あなたを変える!
秋竹朋子さん、素敵な一冊をありがとうございます\(^o^)/
■メルマガ版も好評配信中■
ブログ版とは構成を変えてお届けしています!
ぜひ購読登録してください(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。
■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!
■応援お願いします!■
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
-
2017年 7月 09日
-
2018年 4月 16日
この記事へのコメントはありません。