【シェア読書:469冊目】Facebookで集客・売上をアップする方法(田代政貴)

b469
【Facebook×コミュニティ=豊かな人生!】ビジネスマッチング交流会「ふくびき会」創設者・田代政貴氏が、Facebookを活用したコミュニティ育成方法を48の法則にまとめた一冊。FB利用者必読




===================
書籍情報
===================
【書籍名】Facebookで集客・売上をアップする方法
【著者名】田代政貴
【出版社】ソーテック社
【出版日】2014/12/20
【推薦度】★★★★☆
【頁 数】240ページ
【目 次】
Chapter1 コミュニティがビジネスを変える
Chapter2 タイムラインでの求心力を高める日常の投稿
Chapter3 成長するコミュニティのつくり方
Chapter4 関係性をつくる
Chapter5 実社会で実際にイベントを主催する
Chapter6 一般参加者を巻き込んでイベントを主催する
Chapter7 成長したコミュニティを自身のビジネスに結びつける


===================
なぜこの本を選んだのか?
===================

・Facebook上で話題になっていたため

・今後のFacebook活用のヒントになりそうだったため

 

===================
この本で得たいこととは?
===================

・Facebookを使ったコミュニティ運営のヒント

・日々のFacebook運用に足すべきこと



===================
1分間紹介文
===================

 

Facebookは人と人とのリアルな繋がりを、実名制を持ってネット上に再現した『関係性』のツール。
その関係性は、知り合い同士もあれば、会ったことがない人や知り合いからの紹介だったりとさまざま。

 

本書は『関係性』を築く上でとても重要な『コミュニティ』という発想から、Facebookの可能性や活用方法をまとめた一冊。

 

田代政貴さん(http://masatakatashiro.net/prof.html)は「ふくびき会」というビジネスマッチング交流会をゼロから立ち上げた人物。そのコミュニティ運営のすべてをFacebookで行い、3年間で18都市、のべ3000人を超える起業家を集めるまでにコミュニティを成長させている。

 

この過程で培われた、
「目的別にFacebookグループを使って、本当に意味のある仲間、グループを構築しながら、いかにコミュニティーを運営していくのか」
「リアルのイベントをあわせて開催することで、関係性を強固なものにするか」
などの重要な考え方や活用方法を惜しげもなく解説し、48の法則にそのノウハウをまとめる。

 

「いいね!」を押し合う交流ツールとしてのFacebookを否定する書ではありません。
Facebookをシステマチックに使ってもっとお金儲けをしようよという書ではありません。

 

ただそこに「リアル」に通じる関係性のネットワークがあるのなら、自分がやりたい「コミュニティ」を育て、自分自身の人生をより良いものにするために活用してはいかがでしょうか。とオススメする一冊。

 

「Facebook、もう少しうまく活用できないかな?」
こんなことを最近よく考える人は、必ずお読みになってください!
あなたの人生を動かす”きっかけ”になるかもしれませんよ。

 

===================
Key Phrase(15の気に入った一文)
===================

 

人との関係づくりにはコミュニティが最適です。仲間はコミュニティからしか生まれないからです。多くの人は、家族と職場の2つのコミュニティに属していますが、さらに別のコミュニティに1つでも属することによって、人生とビジネスはより豊かになると私は考えています。

 

すべてにおいてコミュニティを立ち上げることを意識して生活する

 

特定の分野の専門家という意識を持って記事や写真、動画を投稿していると、日常からアンテナを張ってネタ集めをするようになり、ものの見方も変わっていきます。自分のビジネスや使命などに結びつけながら情報を発信していく

 

10回投稿する場合、プライベート投稿4回、なるほど!投稿4回、ビジネスを魅せる投稿2回という割合で投稿する

 

運営者にできることは、コミュニティの目標を明確にし、その目標に沿って行動できる人だけを集め、みんなで楽しめるようなコミュニティを育て上げること

 

コミュニティ形成において最も重要なことは「共有」と「主体性」です。
この「共有」のレベルが高ければ高いほど、「主体性」も芽生えてきます。たとえば「地域を盛り上げたい」と思っている人同士が集まると、その一人ひとりの想いが強ければ強いほど、人は主体的に動きますし、そのコミュニティの原動力となってコミュニティは活性化します

 

大切なのは、コミュニティの理念に賛同し、主体的に参加したいという人しかコミュニティには入れないこと

 

●成長するコミュニティの4つの共通点
・メンバー間でお互いにリアルの場で話をしているか?
・コミュニティ外の人と話しているか?
・質の高い短い会話ができているか?
・目的や目標を全員で共有しているか?

 

●イベントコンテンツづくりの6つの観点
(1)話題性
(2)専門性
(3)対話性
(4)共創性
(5)関係性
(6)継続性

 

参加者はちょっとした遠慮を持っているので、積極的に声をかけるのがポイント

 

●人が集まるイベントのモチベーションの種類
 ・自己達成型
 ・個別欲求型
 ・帰属・承認欲求型
 ・貢献型
こちらは参加者としてどのようなモチベーションで参加するのかという観点

 

「All-Happy思考」であなたのコミュニティをより発展させるためには、常にコミュニティ内のニーズを探り、相手のことを考え、社会のために何ができるかを思考することが大切

 

「なぜ」から説明し、「どのように」「何」の順番で説明していくことで人を引きつけることができる

 

●AIARCA(愛アルカ)の法則
 A:Attention(注意・注目)
 I:Interest(興味)
 A:Acknowledge(認知)
 R:Relationship(関係性)
 C:Confidence(信頼)
 A:Action(成約)
まず、売り出したい商品やサービスを設定し、その商品への注目、興味、関係性、信頼性をどうやって獲得し、最終的に成約まで持っていくか

 

コミュニティを運営するあなたとコアメンバーたち、すべての人たちが楽しみながら、成長しながら、あなたのビジネスと密接に結び付き、あなたの人生とビジネスはどんどん豊かに、大きく変化していくことになるのです

 

===================
Take Action(実践ポイント)
===================

 

【15-0028】Facebookを活用しコミュニティを作成する

 

【15-0029】Facebookの投稿は、プライベート投稿4回、なるほど!投稿4回、ビジネスを魅せる投稿2回を心がける

 

【15-0030】投稿など【「なぜ」から説明し、「どのように」「何」の順番で説明していく】を意識する

 

===================
今日の一言
===================

今のじぶんに、もう1つ所属するコミュニティをプレゼントしませんか?

 

===================
編集後記
===================
本日もここまでお読み頂きありがとうございました。

 

年始明けの小休止、といった3連休も明けましたね。
試運転を終えて、本格的に2015年が動きだす1日と言ってもいいのでは。
さぁ!エンジン全開で2015年を楽しみましょう\(^0^)/

 

以上、本日も本との出会いに感謝し、編集後記とします。
次回もよろしくお願いします!

感謝!米山智裕

 

===================
今回紹介した本
===================
Facebookで集客・売上をアップする方法
b469

田代政貴さん、とても実践的な一冊をありがとうございます\(^0^)/

 

===================
読了までの時間
===================

01時間58分。
通勤電車ほか。

 


 

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る