- 2017-7-5
- 本のシェア
- ★★★☆☆, ゼン・クライア・デブラック, マインド, 徳間書店, 次元上昇, 海外の人気本, 自分を見つめ直したいときに, 自己対話
- コメントを書く

【いま、心の扉は開いていますか?】
インスピレーションコーチ/ゼン・クライア・デブラック氏が、『一瞬で「自分の答え」を知る法』と題して、だれの心の中にもある、”内なるガイド”の使い方を指南する一冊。
■書籍の紹介文
物事を決めるとき。
どこまで自分の声に従っていますか?
本書は、人の身体には人生の誘導システムである”内なるガイド”が備わっていると提起し、”内なるガイド”の感じ方から活かし方まで、順を追って指南する一冊。
内なるガイドとは、
あなた自身とあなたの人生を深く理解していて、どの方向に進めばいちばん幸せになれるか熟知する感覚。
直感や違和感など、理由は説明できないけどそうせざるを得ないような感情をもつことがありますよね。
これが”内なるガイド”の感覚です。
この本では、”内なるガイド”の話しを通じながら、感情が”開く感じ””閉じる感じ”という感覚を知ります。
この2つの感覚は、非常に新鮮であり、かつ、とてもワクワクした高揚感を与えてくれます。
ポジティブな感情にも、”ポジティブに開いた感じ”と”ポジティブに閉じた感じ”がある。
ネガティブな感情にも、”ネガティブに開いた感じ”と”ネガティブに閉じた感じ”がある。
”内なるガイド”をきちんと聞ける状態を整える。
言い換えれば、心にゆとり、余裕を育みましょうということです。
気をつけないと、心が荒れがちな現代社会。
”内なるガイド”を聞ける状態を整えるのは、とても有効に感じます。
◆心の開閉を知る。
一瞬で「自分の答え」を知る法
ゼン・クライア・デブラック 徳間書店 2017-6-23
売上ランキング(公開時):ー
Amazonで探す 楽天で探す
■【要約】15個の抜粋ポイント
私たちの身体には生まれながらに人生の誘導システムがインストールされています。
車に備えつけられているGPSのようなものです。
このシステムをインターナル・ガイド・システム、本書では「内なるガイド」「心の声」「直感」などといいます。
心配、不安といった感情はあなたに発せられた警告です。
将来の希望や、将来の予測を今一度確認する時期だと知らせているのです。
内なるガイドに従って生きると、時がたつにつれて、コインシデンス(偶然の一致)やシンクロニシティ(意味ある偶然)、奇跡、そして普通に運がいいことが当たり前のように起こります。
内なるガイドは生まれながらに備わっているものですが、そこから送られてくるサインについて教わる機会はありません。
だから多くの人は「開く感じ」や「閉じる感じ」がサインとは考えず、無視するか、勝手に解釈しておしまいにしてしまうのです。
ネガティブな感覚は実は、「いったん立ち止まって、もう一度この状況について別の見方をしてみなさい」というメッセージであると気づくことが重要です。
「〜したほうがいい」「〜すべきだ」「〜することが重要だ」「〜しなければならない」の4つです。
これらの言葉は内なるガイドを通じてよく私たちを閉じさせます。
思いつくかぎり「したほうがいいこと」「しなくてはいけないこと」「する必要があること」「しなければならないこと」を書き出してください。
書き出しましたら、ひとつひとつ、本当にそれはやらなくてはいけないことか、瞑想して確認していってください。
いちばん恐れていることを表に出さなければ、それと対になる願望も見つけられず、最悪のシナリオが心の中に残り続けることになります。
人が「コントロールする」という行動に出るのは、恐怖があるからです。
次の4つの質問をすることで、ストレスや「閉じる考え」を抱く頻度を減らすことができます。
・これは自分がすべきことだろうか?
・この考えは正しいだろうか?
・今すぐやらなければいけないことはあるだろうか?
・今すぐ行動するために必要な情報はすべてそろっているだろうか?
思考がハイジャックされるとき、内なるガイドは「閉じる感じ」を送って「その考えは正しくない」と知らせてくれます。
覚えておいていただきたいのは、内なるガイドは「イエス」「ノー」を判定するシステムではなく、どちらかといえばコンパスのようなものだということです。
あなたが思っていることすべてが、最終的な決断や状況を左右する材料になるのです。
望んでいるものに近づけば近づくほど、さらに完璧に近い選択肢が浮上してきます。
どうするべきか決められないときは、とにかく動いてみることです!
内なるガイドに従うと、内なるガイドが人生をうまく整理してくれるので、物事が楽に運んでいくようになるのです。
■【実践】3個の行動ポイント
【1010-1】心配・不安を感じたら、何に対してどう感じているかを書き出す
【1010-2】どうすべきか決めかねる時は、とりあえずやってみる
【1010-3】やりたいことを書き出し、「本当にやりたいか?」と自問する
■ひと言まとめ
※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作
■本日の書籍情報
【書籍名】一瞬で「自分の答え」を知る法
【著者名】ゼン・クライア・デブラック
【出版社】徳間書店
【出版日】2017/6/23
【オススメ度】★★★☆☆
【こんな時に】自分を見つめ直したいときに
【キーワード】自己対話、マインド、次元上昇
【頁 数】255ページ
【目 次】
第1章 自分だけのガイドとつながるとうまくいく
第2章 思い込みや感情に流されない決め方
第3章 選択と行動のレッスン
第4章 コントロールをほぐす方法
第5章 内なる声を正確に聴く
終章 最高のタイミングで動き出す
この本が、あなたを変える!
一瞬で「自分の答え」を知る法
ゼン・クライア・デブラック 徳間書店 2017-6-23
売上ランキング(公開時):ー
Amazonで探す 楽天で探す
ゼン・クライア・デブラックさん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)
■お知らせ
▼【聴いてね♪】書評ラジオ番組
「米山智裕のBook of the Week」
▼「いいね!」応援をありがとうございます!
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
-
2017年 7月 19日
-
2017年 8月 27日
-
2017年 9月 06日
この記事へのコメントはありません。