【シェア読書:935冊目】世界一やさしい読書習慣定着メソッド(印南敦史)

【読書をもっと身近に!】
書評家・印南敦史氏が、読書習慣を定着させるメソッドを、”世界一やさしい”ステップにして紹介。
読みたくなる→読み進める→習慣にする、無理なく実践できるアドバイスは書評ブロガーお勧め。

■この本の紹介文

「読書」。
あなたは、どんな感情をもちますか?

 

本書は、年間700冊超を読み、メディアへの書評連載を多数もつ人気書評家が、「読書習慣の定着」をキーワードに、その読書メソッドをまとめた一冊。

 

「買うけど、読みはじめられない」
「読むけど、進まない」
「その時は読むけど、習慣にならない」
このような読書に関する悩みを、驚くほど多くの人が抱えています。
わたしも相談をさせることが、非常に多いです。

 

もし、あなたも同じような”悩み”をお持ちなら、まずは安心してください。
その悩みは自然なものであり、決して否定しないでください。

 

むしろ、その悩みがあることを大切にしましょう。
いまのあなたの読書に対する立ち位置がわかる重要な情報になるのですから。

 

いまの読書に対する、あなたの感情・思いをまとめられたでしょうか?

 

「本を読む習慣を身につけたい」
あなたがこう思うなら、本書を開きましょう。

 

◆読書との正しい関係を構築しよう!

■本がわかる!15の要約ポイント

現時点で思うように読書が進められていないのだとすれば、それは「自分に合った読み方を見つけられていない状態にある」ということです。

 

まず意識すべきは、「自分に合った読み方(自分の読書スタイル)とはどのようなものか」ということです。

 

A4のコピー用紙などに、「自分にとっての読書の具体的な価値」を思いつくままに殴り書きしていく

 

読書体験が積み重なり、そこから得られたかけらが絡み合うことによって、「新たななにか」、わかりやすくいえば「(その読書体験をした)自分だけの価値観」が形づくられるわけです。

 

「1日に読んだ本」のなかから、印象的だったフレーズ、表現、描写、台詞など、その本から得た断片を落書きのように自由に書き留めておく

 

読み進めていけばいくほど、「ここまで読めたんだ」という達成感が大きくなっていく

 

10分読書のチャンスが6回あれば、結果的に1時間、
15分読書のチャンスが4回あれば、結果的に1時間、
20分読書のチャンスが3回あれば、結果的に1時間です。
そのように「あらかじめ決めた数十分」と「細切れ読書」を組み合わせていけば、読書は必ず習慣化できるのです。

 

現実的に、速く読むことには限界があるのです。
それは当たり前のことであり、悩む必要もありません。
なぜなら、自分のペースというものがあるからです。

 

「ビジネス書と自己啓発書にしか興味がない」と考えるのは、大げさにいえば、まだそれしか知らないからです。
それ以外を受け入れないということではなく、いまはまだ知らない領域というだけのこと。

 

●ポジティブな姿勢の7つのメリット
1 本を読むことを「おもしろい」「楽しい」と感じる
2 本そのものが好きになる
3 自然と知識が増えていく
4 好奇心が広がっていく
5 探究心が生まれ続けていく
6 物事を素直に見られるようになる
7 さまざまな意味で能動的になれる

 

ただ純粋に、人生経験としての読書は楽しく、快適で、心地よいのです。
読書する際に意識すべきことがあるとすれば、そうした感情です。

 

僕たち読者は、個人として、読みたいときに読みたいものを、読みたいだけ読めばいいのです。
それが、自分にとっての読書なのですから。

 

大切なのは、「自分の読書を大切にする」こと。
思いっきり極論をいえば、100人のうち99人が本を読んでいなかったとしても、残り1%である自分にとって読書が大切なら、その読書には確実な意味があるということです。

 

いまは答えのようなものには結びつかないとしても、それが数年後になんらかの答えにつながっていくことは往々にしてあるのです。

 

すぐに役立つ直接的ななにかにはならなかったとしても、その読書には意味があると考えるべきです。

 

■これをやろう!3つの実践ポイント

【935-1】自分にとっての読書の価値を書き出す

【935-2】読んだ本の気になった部分は、考えずに書き留める

【935-3】速読術や読書術に惑わされない

 

■ひと言まとめ

苦痛な読書から、快楽な読書へと脱却しよう!

 

■本日紹介した書籍情報

【書籍名】世界一やさしい読書習慣定着メソッド
【著者名】印南敦史
出版社大和書房
【出版日】2017/3/11
オススメ度★★★☆☆
【こんな時に】読む力を身につけたいときに
【キーワード】読書術インプット情報整理
【頁 数】208ページ
【目 次】
はじめに もっと快適に読書を楽しみたいと思っている人へ
1章 本との関係をカイゼンしよう
2章 「読みたくなる」読書術
3章 「読書のカベ」をこわすための提案
4章 自分にとっての「よい読書」を手に入れよう
おわりに 当たり前のことから「積極的読書」への道は拓ける

 

気になったら、今すぐお手元に!

 

印南敦史さん、素敵な一冊をありがとうございます\(^o^)/

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

■□■こちらもオススメ!■□■

<紹介記事>
【シェア読書:694冊目】遅読家のための読書術(印南敦史)

 

■◇■メルマガ版も好評配信中■◇■
あなたへの5つの質問を用意して
購読登録をお待ちしてます(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。

 


※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る