
【シェア読書】毎月公開!『Share読書.Com』で公開している書評記事の月間アクセスランキングをお届けします!現在、当サイトで読まれている書籍が一目瞭然♪気になる記事があれば、ぜひご覧下さい!!
====================
■月間ランキング
集計期間:2015-05-01〜2015-05-31
====================
※クリックすると記事が開きます
■第1位
【書籍名】読んだら忘れない読書術
【著者名】樺沢紫苑
【閲覧数】868アクセス
■第2位
【書籍名】できる男は超少食
【著者名】船瀬俊介
【閲覧数】790アクセス
■第3位
【書籍名】上達の原則
【著者名】北村勝朗
【閲覧数】696アクセス
■第4位
【書籍名】才能は開ける
【著者名】ロジャー・ハミルトン
【閲覧数】531アクセス
■第5位
【書籍名】書くだけで人生が変わる 嫌なことノート
【著者名】嫌なことノート普及委員会
【閲覧数】303アクセス
■第6位
【書籍名】賢く「言い返す」技術
【著者名】片田珠美
【閲覧数】231アクセス
■第7位
【書籍名】だから、読み手に伝わらない!
【著者名】山口拓朗
【閲覧数】229アクセス
■第8位
【書籍名】伝え方が9割②
【著者名】佐々木圭一
【閲覧数】228アクセス
■第9位
【書籍名】「めんどくさい」がなくなる本
【著者名】鶴田豊和
【閲覧数】212アクセス
■第10位
【書籍名】「すぐやる人」になる1分片づけ術
【著者名】小松易
【閲覧数】200アクセス
====================
■今週の感想
====================
第1位から第4位までの本が他を大きく引き離してアクセス頂いていました(*^^*)
1位になったのが、樺沢紫苑さんの読書術本というのが、読書好きとしては嬉しい限り♪本の読み方を学び方には非常にオススメなので是非読んでみてくださいね(^^)v
ご縁のある、山口拓朗さん、小松易さんの本もランクインしていて良かったのと、再掲的に公開した「嫌いなことノート」がランクインしているのが新鮮な気持ちになりました\(^0^)/
さて、6月はどんなランキングになるのか、今から楽しみです!!
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。