【書評:1575冊目】マネーハック大全(山崎俊輔)

【俯瞰しないと、欲望の渦に飲まれる!】
ファイナンシャルプランナー・山崎俊輔氏が、『マネーハック大全』と題して、俯瞰して見るだけでお金に支配されずに済むと提起し、俯瞰に役立つ88の技術を解説する一冊。

■書籍の紹介文

老後資金が2000万円足りません。
本当ですか?

 

本書は、俯瞰するだけでお金を殖やすことができると提起し、欲望や情報に流されずにお金を殖やせる88個のテクニックを解説する一冊。

 

情報は、あなたからお金を奪います。
欲望は、あなたからお金を奪います。

 

「老後資金が2000万円足りません」。
これだけで、日本中が大騒ぎをしました。

 

そして、不必要な不安を抱き、その不安を消すために何をしたか。
金融機関やメディアの流す”情報”に飲み込まれて、大切なお金を差し出しています。

 

払うはずのなかった、高い手数料を奪われていることに目を向けずにです。
目の前の不安をとりあえず取り除きたいという欲望にも飲み込まれたわけです。

 

これでは、殖えるお金も殖えないと、著者は指摘します。
もっと俯瞰的にお金を見つめ、客観的にお金と関わるだけでお金は殖やせるのです。

 

本書はこの”お金に対する俯瞰的な関わり方”を身につけるのに役立つ方法が学べます。
テーマごとに、88個ものテクニックが収録されています。

 

リーマン・ショックのとき。
情報と欲望に飲み込まれて、二束三文の価値で売って大損失を出した人がいます。
慌てず俯瞰的に対処し、資産を持ち続けて当時の2倍に資産を殖やした人がいます。

 

あなたがやるべきは、お金を殖やす情報をせっせと集めることではありません。
お金を殖やす”俯瞰的な関わり方”を身につけることなのです。

 

◆俯瞰すれば、お金は殖える!

マネーハック大全
山崎俊輔 フォレスト出版 2019-11-21
売上ランキング(公開時):24,810
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

■【要約】15個の抜粋ポイント

マネーハックの最初のルールは「発想を逆転する」だ。
自分の目線だけでなく、相手の立場に入れ替えてみるだけで、お金の問題は、いきなり氷解することがある。

 

お金の流れを俯瞰すれば「稼ぐ」→「使う」→「貯める・増やす」という流れに気づく。
すると、年収を増やして貯蓄余力を増やすほうが、わずかな運用益を得るより勝ることに気づくことができる。

 

マネーハックの第3のルールは「苦労せずに楽することを意識する」だ。
お金の世界でも、努力と根性至上主義の「体育会系」の発想が幅をきかせているがそんな苦労は避けるべきだ。

 

マネーハックの第4のルールは「最新のテックはどんどん活用する」だ。
「スマホ」ほど、マネーハックに向いているツールもない。
パソコンがどんなに高機能化しても、モバイルの利便性には適わない。

 

自分にとって譲れない消費は、無理をして安値にする必要はない。
第三のビールが許せないなら、ビール以外の節約を徹底すればいい。
節約はトータルで実現すればいいのだ。

 

メリハリをつける買い物術で意識すべきは買い物の「頻度」だ。
安値こだわり度を強くすべきは、買い物頻度が高いものだ。
毎日食べる食材、たとえばパンやご飯は安値追求の効果が大きく出る。

 

コスパを考える時、より重要なことは購入単価よりも1日あたりの単価だ。
「買い物頻度」という視点を持てば、同じ買い物にも意味合いや奥行きが生まれる。
節約にも方向感が生まれるはずだ。

 

普通に株式投資をしている時、全損することはまずない。
または「日本の株式市場全部」とか「世界の株式市場全部」のような投資方法を選べばいい。

 

マネーハックのカギは「自動化」だ。
たとえば、家計簿の記帳はスマホアプリで、貯金は積立定期預金の設定で、投資は積立投資の設定で自動化することができる。

 

どんなに投資知識が豊富でも、行動をしなければお金は貯まらない。
逆に知識がなくても、家計管理をしていなくても「積立定期預金を毎月2万円」という手続きだけしておけば毎月お金が貯まっていく。

 

マネーハックの重要なテーマは「コストパフォーマンス」だ。
100万円の買い物にも意義はある。
コストに見合うパフォーマンスがなければ100円ショップのグッズでも無価値と考えるべきだ。

 

居酒屋では「生ビール、最初の1杯半額」というキャンペーンが行われる。
限界効用の低減という観点からは、ビールの満足度は杯を重ねるごとに低下する。
「1杯目が一番うまい」のだ。

 

もし、さくっと飲んでお店を出られるなら、1杯飲んだらすぐ出るのがもっともコスパの高い飲み方だ。
消費は同じことを繰り返すと無感動になるものだ。
重要なことは変化を意識的につけることだ。

 

老後の年金生活も家計管理がしっかりしていれば、また、自分の収入に見合った生活をできる人は、老後資金2000万円に囚われる心配はないのだ。

 

自分にちょうどいい暮らしを見つければ、お金の悩みから開放される。
老後は、お金の悩みはさっさと片付けて楽になるべきだ。
マネーハック的には「お金は老後の人生の目的ではない」からだ。

 

■【実践】3個の行動ポイント

【1575-1】貯蓄余力を増やすことを常に考える

【1575-2】買い物頻度が高い物は安値追求する

【1575-3】自動で貯金できる仕組みを考える

■ひと言まとめ

※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作

■本日の書籍情報

【書籍名】マネーハック大全
【著者名】山崎俊輔著者情報
出版社フォレスト出版
【出版日】2019/11/21
オススメ度★★★★☆
こんな時にお金と賢く付き合いたいときに
キーワード金融リテラシー資産形成節約術
【頁 数】320ページ
【目 次】
第1章 マネーハックの基本ルール
第2章 買い物のマネーハック
第3章 投資のマネーハック
第4章 スマホのマネーハック
第5章 人生の幸せ度を上げる裏ワザ的マネーハック
第6章 「老後2000 万円問題」のマネーハック

 

この本が、あなたを変える!

マネーハック大全
山崎俊輔 フォレスト出版 2019-11-21
売上ランキング(公開時):24,810
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

山崎俊輔さん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る