- 2013-10-31
- 本のシェア
- ★★★★☆, セルフブランディング, ディスカヴァー・トゥエンティワン, 人間関係, 平野敦士カール, 引き寄せ, 明日の仕事力を磨きたいときに
- コメントを書く

【人が集まれば、笑顔に囲まれる!】
経営コンサルタント・平野敦士カール氏が、『パーソナル・プラットフォーム戦略』と題して、個人ベースでのプラットフォームの構築方法を、作り方から思考法まで指南する一冊。
もくじ
■書籍の紹介文
志が同じ人が自分のところに集まってくれる。
想像すると、ワクワクしませんか?
本書は、どんな時代になっても稼いでいける人になる方法として、自分のところにいろいろな人が集まる「パーソナル・プラットフォーム」を指南する一冊。
人が集まるところに、お金が集まる。
よく言われることです。
これを、個人ベースで起こしていこう!
というのが、おおまかにいう「パーソナル・プラットフォーム」です。
しかし、ただ単に「みんな、集まれ!」といって誰も集まってくれません。
あなたのところに集まる意味・意義を、きちんと提示してあげる必要があるのです。
志であったり、得意分野であったり、意味・意義はさまざまです。
この意味・意義に共感してくれてはじめて、人はあなたのところに集まってくるのです。
本書では、「パーソナル・プラットフォーム」の整え方を一貫して学べます。
仕事やプライベートを問わず、人生を豊かにしてくれるだろうとワクワクする方法です。
もっとみんなで盛り上がって何かを成し遂げたい!
少しでも胸の中にあるのであれば、この本は大きなキッカケとなることでしょう!
◆集まれ!
パーソナル・プラットフォーム戦略
平野敦士カール
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-11-16
売上ランキング(公開時):ー
Amazon Kindle 楽天
■【要約】15個の抜粋ポイント
自分の目的を提示し、同じ方向を向いてくれる人を、関わり方はどうあれ、巻き込んでいく。
そうして自然発生的に、「実現を助けてくれる人」を集めていく。
これが、”自分をプラットフォーム化する”という発想なのです。
あなた自身がそれらの提携関係を個別に構築するためには、なんらかの「相手に対する貢献」が必要になるのです。
●プラットフォーム5つの機能
(1)マッチング機能
(2)コスト削減機能
(3)ブランディング機能
(4)外部ネットワーク機能
(5)三角プリズム機能 ((例)読者と広告を繋ぐ雑誌)
●成功するプラットフォームの3つの特徴
(1)プラットフォーム自らの存在価値を創出できるかどうか
(2)「場」に参加する人の「自動増殖化機能」があるか
(3)ユーザーのクオリティ・コントロールができているか
人から頼まれることや質問されることが多いことはなんだろうか?
●プラットフォーマーとして重要な3つのこと
(1)SNSやITノウハウを身に付ける
(2)中国語ないしは英語を学ぶ
(3)どういったプラットフォーマーになるのかを決める
”自分の思考”を”みんなのもの”に転換してしまうのが、「プラットフォーム・シンキング」という発想の方法です。
アイデアの発想と情報収集の最高の手段は、実際に人から直接話を聞くことです。
情報はただ集めるだけでなく、必要とする人に送ることで何倍にも価値を持つ
”ムダでもいいから人に会う”という発想が大切です。
結果的にそのほうが自分にはね返ってくるものが大きくなることが多いのです。
目の前の情報だけでなく、将来のための「引き出し」を沢山つくっていくという発想です。
●「また会いたくなる人になる」ための3つの条件
(1)期待できる
(2)楽しい
(3)快適である
いま自分の目の前にいる人を大事にしていくことこそが、未来のプラットフォームをつくっていく
自分の価値を上げるいちばんの近道は、絶対に誰にも負けない得意分野をひとつだけでもいいから持つこと
インプットしてからアウトプットではなく、アウトプットするべき内容を知ったうえでインプットする
多くの人を助ける人は、それだけ多くの人から助けられる人になるのです。
だから”自分のため”ばかり考える人よりも、実際、”周りの人のため”と考えたほうが、実は自分にとっても成功への近道になるのです。
■【実践】3個の行動ポイント
【095-1】他者に貢献できることを書き出す
【095-2】誰にも負けない得意分野を育てる
【095-3】人と積極的に交流する
■ひと言まとめ
※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作
■本日の書籍情報
【書籍名】パーソナル・プラットフォーム戦略
【著者名】平野敦士カール
【出版社】ディスカヴァー・トゥエンティワン
【出版日】2011/11/16
【オススメ度】★★★★☆
【こんな時に】明日の仕事力を磨きたいときに
【キーワード】人間関係、引き寄せ、セルフブランディング
【頁 数】256ページ
【目 次】
第1章 自分をプラットフォーム化するとはどういうことか
第2章 ソーシャルメディアが「ひとり社長」の時代を創る
第3章 プラットフォーム・シンキング
第4章 プラットフォーム情報整理術
第5章 プラットフォーム人脈術
第6章 プラットフォーム勉強術
第7章 プラットフォーム・キャリアアップ術
この本が、あなたを変える!
パーソナル・プラットフォーム戦略
平野敦士カール
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-11-16
売上ランキング(公開時):ー
Amazon Kindle 楽天
平野敦士カールさん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)
■お知らせ
■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!
■応援お願いします!■
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
-
2019年 8月 01日
この記事へのコメントはありません。