【書評:867冊目】問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本(山口拓朗)

【「か、書けない…」がなくなる!】
プロライター・山口拓朗氏が、『問題を解くだけですらすら文章が書けるようになる本』と題して、文章の基本と12の練習問題で、すらすら書けるようになる方法を指南する一冊。

■書籍の紹介文

「よし!ブログ書くぞ!」
勢いよくキーボードに手を置いたところで、「か、書けない…」と固まってしまう。。。
そんな経験ありませんか?

 

本書は、著者が10,000人の文章指導を通じてたどり着いた、『誰でも伝わる文章を書けるようになる方法』が学べる一冊。

 

・文章が書けるようになるための文章作成の基本
・基本を身体に覚え込ませるための12の練習問題

 

まさに、文章を書くことが苦手人にピッタリの参考書。
読んでみて、こんな印象を受けました。

 

仕事や学業に留まらず、誰もが文章を書いて発信する時代です。
「文章を書いている」と意識さえしていないほど、当たり前のことになっています。

 

そんななか、「もっとうまく書けるようになりたい!」と望む人も多いとおもいます。
そのような人に、この本をぜひオススメしたいです。

 

文章は誰でも書くことができます。
それなのに、なぜ苦手意識は生まれてしまうのでしょうか?

 

すこし考えてから、読み始めてください。
学びの質が変わるとおもいます。

 

本書をくり返し反復学習することで、文章を前向きに書くことができるようになります。
きっと、文章ってこうやって書けばよかったんだ!と、書くのが楽しくなるでしょう。

 

書く力を身につけたいなら、この参考書は必修です。
履修漏れのないようにしてください。

 

◆キーワードは「自問自答力」

問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本
山口拓朗 総合法令出版 2016-11-23
売上ランキング(公開時):17,821
Amazonで探す 楽天で探す

■【要約】15個の抜粋ポイント

文章を書くことと質問することは「一心同体」と言ってもいいくらい密接な関係にあります。

 

あなたがする自問が、読者の興味と一致していればいるほど、読者の興味・関心を引く文章に近づくはずです。

 

質問には「フレーム質問」と「スコップ質問」があります。
「フレーム質問」は簡単に答えられる基本的な質問で、「スコップ質問」は物事を掘り下げるための質問です。

 

「ひと言」で笑わせるスキルは、取りも直さず「人の感情を動かすスキル」です。
交流を目的とするSNSの投稿などに活用していきましょう。

 

「結論→具体例」を心がけると、読みやすく、納得しやすい文章になります。

 

妄想を書くことは、ディテールの描写力アップにつながるのです。

 

会話文や心のうちの声(本音など)を挟んだり、オノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語など)を使ったりすることも、臨場感アップに一役買います。

 

短いキーワードで端的に伝えられる人ほど、説明が上手な人といえます。

 

語彙には、意味を理解している「理解語彙」と、実際に使うことができる「使用語彙」があります。
読書などで増やすことができる理解語彙と異なり、使用語彙を増やすためには、アウトプット(書く・話す)が欠かせません。
そういう意味では、「言い換えトレーニング」は使用語彙を増やす絶好の機会です。

 

「接続詞」は、文と文をつなぐ役割を担っています。
文脈に合った最適な接続詞を選ぶことによって、論理的な文章を書く力が鍛えられます。

 

せっかく有益な内容、おもしろい内容が書かれてあっても、読む人に意味が伝わらなければ本末転倒

 

●文章がスムーズになる4つのテンプレート(型)
・結論優先型
・列挙型
・物語型
・主張型

 

正しい敬語の知識は、メールの文章だけでなく、日常の会話や対面コミュニケーションにも役立ちます。
しっかりとマスターして、あなたの財産にしてください。

 

「全体」を伝えてから「細部」を伝えると読む人の理解度が増します。

 

短い言葉で瞬間的に読む人の気持ちをキャッチする…これが究極の文章術

 

■【実践】3個の行動ポイント

【867-1】自問→自答の型で日記を書く

【867-2】全体→細部の型で文章を書く

【867-3】気になった語彙は、積極的に使って自分のものにする

■ひと言まとめ

※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作

■本日の書籍情報

【書籍名】問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本
【著者名】山口拓朗著者情報
出版社総合法令出版
【出版日】2016/11/23
オススメ度★★★★☆
こんな時に書く力を身につけたいときに
キーワード文章力発想力ことばのチカラ
【頁 数】208ページ
【目 次】
第1章 99%の人が知らない文章作成の基本
第2章 作文トレーニング
第3章 ひと言描写トレーニング
第4章 6コマ漫画トレーニング
第5章 妄想トレーニング
第6章 説明トレーニング
第7章 言い換えトレーニング
第8章 穴埋めトレーニング
第9章 伝達トレーニング
第10章 並び替えトレーニング
第11章 敬語トレーニング
第12章 論理的に書くトレーニング
第13章 卒業トレーニング

 

この本が、あなたを変える!

問題を解くだけで すらすら文章が書けるようになる本
山口拓朗 総合法令出版 2016-11-23
売上ランキング(公開時):17,821
Amazonで探す 楽天で探す

山口拓朗さん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【聴いてね♪】書評ラジオ番組
「米山智裕のBook of the Week」

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る