タグ:リーダー
-
【書評:2071冊目】神雑談力(中北朋宏)
【人間関係は3段階で成り立っている!】 株式会社 俺 代表取締役社長・中北朋宏氏が、『神雑談力』と題して、雑談が苦手な人ほど陥りやすい点を改めながら、会話が人間関係がどんどん楽しくなる会話術を指南する一冊。 ■書…詳細を見る -
【書評:2067冊目】社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ(河野英太郎)
【長い人生で息切れを起こさないために・・・】 株式会社Eight Arrows代表取締役・河野英太郎氏が、『社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ』と題して、中堅社員こそ大切にしてほしい心得を伝授する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2064冊目】何があっても潰れない会社(田宮寛之)
【老舗企業に学ぶ危機脱出の方策】 経済ジャーナリスト・田宮寛之氏が、『何があっても潰れない会社』と題して、老舗企業には共通する特徴が多いと説きながら、未曾有の危機にも揺がない老舗企業の経営戦略を解説する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2060冊目】マンガでわかる DX(小峰弘雅、岡田陽介、柴山吉報)
【何をしたらいいかがマンガでわかる!】 DXの実務に詳しい小峰弘雅・岡田陽介・柴山吉報の三氏が、『マンガでわかる DX』と題して、「DXで本当にやるべきこと」をビジネスの観点からわかりやすく解説する一冊。 ■書籍…詳細を見る -
【書評:2046冊目】裏切り者は顔に出る(清水建二)
【感情は、表情として必ず顔に出る!】 空気を読むを科学する研究所代表・清水建二氏が、『裏切り者は顔に出る』と題して、無意識の表情=「微表情」の世界を解説しながら、表情から相手の本音を見抜く方法を指南する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2032冊目】共感されるリーダーの声かけ 言い換え図鑑(吉田幸弘)
【その言葉、部下の表情を曇らせていませんか?】 コミュニケーションデザイナー・吉田幸弘氏が、『共感されるリーダーの声かけ 言い換え図鑑』と題して、部下を輝かせ共感されるリーダーが実践する伝え方を指南する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2031冊目】できる社長の対人関係(服部真和)
【組み立て方がわかると対人関係は激変する!】 行政書士・服部真和氏が、『できる社長の対人関係』と題して、数多くの経営者に接してきた経験から導き出した、誰でも実践できる「経営者仲間を増やす方法」を伝授する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2030冊目】武器としての伝え方(吉田幸弘)
【混迷の時代こそ意見の出し合いが急務】 コミュニケーションデザイナー・吉田幸弘氏が、『武器としての伝え方』と題して、仕事上の問題は伝え方の改善で解決できると提起し、仕事が円滑になる伝え方のコツを指南する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2029冊目】大航海経営術(市川聡)
【東北への恩返しを誓った男の航海記】 中小企業診断士・市川聡氏が、『大航海経営術』と題して、東日本大震災で傷いた東北・福島の力に!と一念発起した男の、山積みの経営課題に苦しむ経営者を支える手法を解説する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2026冊目】女性管理職が悩んだ時に読む本(いくみ@女性管理職&ブロガー)
【相談できる先輩女性管理職がないときに】 いくみ@女性管理職&ブロガー氏が、『女性管理職が悩んだ時に読む本』と題して、キャリアの理想と現実のギャップに悩む女性に向けて、大切にしてほしいことを指南する一冊。 ■書籍…詳細を見る