【書評:061冊目】心配事の9割は起こらない(枡野俊明)

【心配事は妄想の産物でしかない!】
建功寺住職・枡野俊明氏が、『心配事の9割は起こらない』と題して、無駄をそぎ落とすと心配事は消えると提起し、シンプルに生きるための”48の禅の教え”を指南する一冊。

■書籍の紹介文

抱えていた心配事。
いつの間にか消えていたことはありませんか?

 

本書は、心配事のほとんどは実体のない妄想であると提起し、妄想を取り除く、シンプルに生きるための”48の禅の教え”を指南する一冊。

 

実体のない妄想・・・。
ということは、根拠のないモノに苦しめられていることになります。

 

これは、とてももったいないこと。
いや、もしそうであるのなら、今すぐにそんな妄想からくる心配事を消し去りたいですよね。

 

そのために、禅の教えを説いていきます。
教えに従い、心身を整えながら、無駄なモノを削ぎ落とすことをすすめます。

 

つまり、シンプルな人間でいることが大切なのです。
シンプルであれば、余計なことを抱え込まず、乱れることがなくなるわけです。

 

ただ、言うは易く行うは難しです。
シンプルでいることは大変です。

 

だからこそ、禅の教えに寄り添うのです。
脈々と受け継がれてきた「禅」は、ブレることがありません。

 

何度もぶつかることで、自分の中の余計なモノが削ぎ落とされていきます。
尖った岩が、急流を転がりながら、だんだんと丸くなるように。

 

心配事の9割は、妄想であり実際には起こりません。
このことを自然と思えるほど、心をシンプルに研いでいきましょう!

 

◆その心配事は起こらない!

心配事の9割は起こらない
枡野俊明 三笠書房 2013-8-22
売上ランキング(公開時):50,558
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

■【要約】15個の抜粋ポイント

「幽霊の正体見たり、枯れ尾花」という。
幽霊と恐れていたものが、ただの枯れたススキだったということもあるのだ。
心にわだかまったり、心を落ち込ませているものも、実は同じだ。

 

「喫茶喫飯(きっさきっぱん)」という禅語がある。
余計なことは考えず、お茶をいただく時にはお茶を飲むことだけ、ご飯をいただく時は、食べることだけに集中しなさいという教えだ。

 

「いま」「ここ」だけに集中するポイントは「減らす」「手放す」「忘れる」ことだ。
そうすることで、もっとラクに、のびのびと、前向きに生きている自分に出会うことができるのだ。

 

妄想を生み出す根源にあるのは、ものごとを「対立的」にとらえる考え方だ。
「勝・負」「美・醜」「貧・富」などだ。
他人をうらやむ気持ちや自分を嘆く思いが心をとらわれてしまうのだ。

 

比べようがないものを比べようとするから、余計なことや無駄なことがまとわりついてしまい、不安や悩み、心配事が増えるのだ。

 

心身ともに健全で、しかも溌剌と生きるためには、生活のリズムを崩さないことが大切だ。
起きる時間も床につく時間もバラバラというのでは、いい体調は保てないし、心だって疲れてくる。

 

朝を大事にするというルールで、最もキモになるのは「毎日、一定の早い時間に起きる」ということだ。
早く起きれば、朝の時間帯に余裕が生まれる。

 

判断に迷うと、判断に自信がもてなくなる。
情報は“迷い”のもとになるのだ。
情報がありすぎるから、かえって、心をどこに置いたらいいのかわからなくなるのだ。

 

待っていれば、いつか楽しい人生に出合えるわけではない。
「いま」就いている仕事に“本気”になるしかない。
生きている「いま」を楽しむしかないのだ。

 

「台地黄金(だいちおうごん」という禅語にある。
今いるところで精いっぱい尽くすと、その場所が黄金のように輝いてくるという教えだ。

 

「八風吹けども動ぜず」という禅語がある。
生きているうちには、良い風、悪い風、様々な風が吹く。
その風に心動かされることなく、どんな風も楽しんでしまおうという意味だ。

 

心に問いかけてみて「まずまず、一生懸命やったな」と感じることができたらそれでいい。
まさしく、それはそのときどきの仕事に対する「納得感」だ。

 

「お先にどうぞ」といえる二番手が、もっともよいポジションだ。
前に出るのはひとまずおいて、自分を磨くこと、仕事なら知識や技術、ノウハウを身につけることに一生懸命になるのだ。

 

「和顔愛語」という禅語がある。
穏やかな笑顔と、思いやりのある言葉で人に接しなさという意味だ。
「お先にどうぞ」の行動を続けることは「和顔愛語」の実践そのものなのだ。

 

どんな考え方、意見でも受け止めてこそ、相手に「度量」を感じさせる。
いったん受け止めた上で、淡々と持論を展開する。
そうすれば、相手の顔も立ち、必要以上の軋轢も生まれないのだ。

 

■【実践】3個の行動ポイント

【061-1】紹介した禅語を書き出し、毎日読む

【061-2】起床時間の記録を取る

【061-3】現在の不安・悩み・迷いを書き出してみる

■ひと言まとめ

※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作

■本日の書籍情報

【書籍名】心配事の9割は起こらない
【著者名】枡野俊明著者情報
出版社三笠書房
【出版日】2013/8/22
オススメ度★★★★☆
こんな時に心の平穏や導きがほしいときに
キーワードメンタル自己対話
【頁 数】222ページ
【目 次】
1章 さっさと減らそう、手放そう、忘れよう
2章 「いま」できることだけに集中する
3章 「競争」から一歩離れると、うまくいく
4章 人間関係が驚くほどラクになるヒント
5章 「悩み方」を変えると、人生は好転する

 

この本が、あなたを変える!

心配事の9割は起こらない
枡野俊明 三笠書房 2013-8-22
売上ランキング(公開時):50,558
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す

枡野俊明さん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)

■お知らせ

▼書評ブロガーの読書術を公開中!

▼【聴いてね♪】書評ラジオ番組
「米山智裕のBook of the Week」

▼【仲間大募集中!】101年倶楽部

▼「いいね!」応援をありがとうございます!

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る