【瞑想という習慣】日本初の米国チョプラセンター認定瞑想ティーチャー・渡邊愛子氏が、Googleはじめ、世界で活躍するハイパフォーマーが新習慣にしている「瞑想」を、1日1分からできる実用的な形で紹介。
===================
■書籍情報
===================
【書籍名】世界のエリートはなぜ瞑想をするのか
【著者名】渡邊愛子
【出版社】フォレスト出版
【出版日】2015/9/20
【推薦度】★★☆☆☆
【対象者】心の平穏や導きがほしいときに
【頁 数】184ページ
【目 次】
Part1「瞑想」は欧米発の最強ビジネスツール
Part2 あなたの人生をアップグレードする「瞑想」12の効果
Part3 瞑想で人生が劇的に変えるコツ
Part4 1分、5分、10 分、20 分 時間別「瞑想法」
Part5 瞑想を習慣化させるコツ
===================
■こんな時に読みたい!
===================
・心が落ち着かないなと感じるとき
・忙しくて、頭の整理ができていないとき
===================
■1分間紹介文
===================
毎日、心を落ちつける時間をとっていますか?
なかなか時間が取れない。こう悩んでいる人にオススメな一冊。
著者は、渡邊愛子さん。
日本初の米国チョプラセンター認定瞑想ティーチャー。
グローバルカンパニーの部門マネージャー在職中、米西海岸への出張でサンディエゴにあるチョプラセンターを訪れたことで瞑想に出会い、世界的統合医療の第一人者であり、ハリウッドセレブや政財界の大物のメンターでもあるディーパック・チョプラ博士との交流が始まる。「真の健康を伝えたい」という思いから、2006年に株式会社ボディ・マインド・スピリットを設立。
本書は、瞑想がいかにビジネスやプライベートで効果を発揮するかを、著者の経験や実践者の体験談を交えながら紹介し、忙しい毎日でも気軽に取り組めるビジネスパーソン向けの瞑想術を公開した一冊。
瞑想は、心や身体、魂のバランスを良好に保つことで、「身体」「物質」「感情」「精神」「経済」「環境」「コミュニティ」など、人生のあらゆる領域に良い影響を及ぼすことが、様々な研究から実証されてきています。
とは言え、瞑想をやりたいと思っても「時間がかかる」というイメージを持つ人も多いことでしょう。でも安心してください。本書で紹介するやり方は、1回1分から始められる方法が紹介されています。自分の日常の中に埋め込みやすいように時間別に実践方法を紹介している点が、一番の特徴です。
「瞑想に興味ある」「瞑想をやってみたい」と思っている人は、ぜひ参考に読んでみてください。
===================
■押さえておきたい15のポイント(引用)
===================
故スティーブ・ジョブズも、「注意散漫にならず集中する能力は、日々の瞑想と直結している」と話しています。
深い瞑想を定期的に行っている人は、ストレスホルモンと呼ばれる「コルチゾール」を劇的に低下させます。そればかりか、病気を防ぎ、生理的年齢を決定づける若返りホルモンである「DHEA」と、強力な抗酸化物質でもあり、鎮静作用や抗がん作用、免疫機能を向上させ、質の良い睡眠をもたらすホルモンである「メラトニン」が上昇するという結果が出ました。
●あなたの人生をアップグレードする「瞑想」12の効果
①ストレス低減
②疲れにくい身体になる
③集中力アップ
④平常心が備わる
⑤飛躍的な効率化
⑥直感が研ぎ澄まされる
⑦タイミングが良くなる(シンクロニシティ)
⑧願望が叶いやすくなる(引き寄せ)
⑨創造力が溢れる
⑩人間関係が良好になる
11揺るぎない安心感に包まれる
12日常で至福を経験する
瞑想を日々続けていると「全体とのつながり」を取り戻すと言われます。自分が本当に求めていることに自然と導かれ、時間が経つのを忘れるように夢中になる感覚を味わうことが多くなるでしょう。
瞑想が習慣づいたことで、偶然の一致やタイミングの良さといったシンクロニシティの起こり方が、時々ではなく、日常的になりました。
椅子に腰掛けてゆっくり目を閉じる時間が1分しか取れないとしたら、1分コースから試してみてください。
(1分コース)
・「感謝の想起」インストラクション
・「引き寄せの瞑想」インストラクション
(「引き寄せの瞑想」インストラクション)
「私の欲しいものは何?」
「私の欲しいものは何?」
「この人生において、私が本当に望んでいることは何?」
3回目の問い掛けを終えたら、すべてを手放します。特定の答えを得ようとせず、大いなるものにすべてを委ねる感覚を味わってください。
5分程度時間が確保できるなら、鼓動を感じる「ヒーリング瞑想」をしてみましょう。
(5分コース)
・「ヒーリング瞑想」インストラクション
10分程度時間を確保できるのであれば、呼吸を観察する「マインドフルネス瞑想」がお薦めです。
瞑想時間が長くなり過ぎないように、タイマーで時間を計りましょう。
瞑想に20分、時間を取れる場合は、マントラを取り入れてみましょう。
瞑想中にマントラを使うようになると陥りがちなのが、マントラを一生懸命に唱えようとしてしまうことです。頭や身体に力が入るため、逆に疲れてしまうことでしょう。「優しく、楽に」マントラを繰り返すようにしてください。
定期的に瞑想を続けると、あなたの身体と心に、最適なスピードで効果が蓄積していきます。進捗はその人その人によって異なりますが、それぞれが最も心地良く、適したスピードで進化していきます。
瞑想の効果をフルに味わうには朝晩2回の瞑想を毎日行うことです。
瞑想は、マインドと言われる「思考」や「感情」を定期的に掃除するようなものです。マインドは「心」と言い換えてもいいでしょう。
瞑想は、体力を消費する運動とも違い、リラックスしているだけで様々な恩恵にあずかれると言っても過言ではありません。一見すると時間の浪費と捉えられるかもしれませんが、瞑想によって得られる成果を考えると、投資対効果は非常に高いものです。非常に実用的なものとして日常に取り入れてきましたので、瞑想をすることの旨みが皆さんに伝わって、気軽にはじめていただければ幸いです。
===================
■これをやってみよう!3つの実践ポイント
===================
【645-1】1分コースの瞑想から実体験してみる
===================
■今回のまとめ
===================
1日1分から、自分の能力を引き出す!
===================
■編集後記
===================
本日もここまでお読み頂きありがとうございました。
毎日やっている腹筋。
本日はちょっと張り切りすぎて筋を痛めました。。
何事もほどほどに(; ^ω^)
以上、本日も本との出会いに感謝し、編集後記とします。
次回もよろしくお願いします!
読書習慣の専門家
米山智裕
感謝!
===================
■今回紹介した本
===================
渡邊愛子さん、実践しやすい一冊をありがとうございます\(^o^)/
===================
■読了までの時間
===================
00時間43分
通勤時間にて。
■【読者登録受付中】メルマガの配信を開始しました!■
登録はこちらから
※注意※
携帯アドレスで登録される方は、
「@sharedoku.com」のドメインを指定受信にして下さい。
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。