- 2013-9-30
- 本のシェア
- ★★★☆☆, CCCメディアハウス, メンタル, 吉澤ゆか, 時間術, 自分を見つめ直したいときに, 自己対話
- コメントを書く
【感情が整うと、時間が増える!】
パフォーマンスコーチ・吉澤ゆか氏が、『感情コントロールの技術』と題して、感情のコントロールができると時間管理はうまくいくと提起し、感情マネジメントの方法を指南する一冊。
■書籍の紹介文
集中していると時間はあっという間に過ぎる。
イライラしていると時間が経つのが遅い。
こんなふうに感じたことがありませんか?
本書は、感情をうまく管理できると時間管理能力も向上すると提起し、オリジナルの感情マネジメント法を指南する一冊。
冒頭に述べたように感じたことがある人は、多いとおもいます。
つまり、感情の状態によって、時間の質が変わるということです。
そして、時間の質が高まれば、仕事の成果にもつながっていきます。
要するに、仕事で成果をあげるためには、感情のコントロールが欠かせないということです。
感情管理=時間管理。
とてもおもしろい切り口だと感じますし、読み物としてもおもしろい内容です。
仕事とは、時間管理。
時間管理とは、感情管理。
感情管理とは、人生の成功。
自分の感情をコントロールすることで、これは成し遂げられるのです。
オリジナルメソッド、必見です。
◆感情を制すれば、時間を制す!
感情コントロールの技術
吉澤ゆか CCCメディアハウス 2013-1-25
売上ランキング(公開時):ー
Amazon Kindle 楽天
■【要約】15個の抜粋ポイント
時間は、誰でも1日24時間と平等だが、感情で相対的に増やすことができる。
感情の管理こそ、タイムマネジメントの本質なのだ。
時間管理の前に、感情の管理をするべきなのだ。
「時間は感情」というのは、その時間に対して自分が感じている感情が、時間の長さの感覚を変えるからだ。
「時間は感情」であり、「感情はエネルギー」だから「時間はエネルギー」とも言える。
自分を良い状態に導く質問を「パワーアップクエスチョン」と言い、
自分を悪い状態にする質問を「パワーダウンクエスチョン」と言う。
一瞬落ち込むが、すぐ立ち直って仕事に戻れる人は「今、自分にできる最善のことは何か?」など、次の行動に導く質問をする。
「質問の質が時間の質を、ひいては人生の質を変えていく」のだ。
時間管理と感情管理のスキルは、あなたの目標を達成に役立つ。
目標達成の第一段階は、人生の理念とビジョンを明確にすることだ。
そして、基準を上げたゴールを設定して、コミットすることだ。
自分が一番力を発揮できる状態であるためには、感情のコントロールが重要だ。
感情のコントロールは、一瞬でよい感情を取り戻すことのできるパワフルなスキルでもある。
●感情コントロールスキルの3ステップ
ステップ1:マイ・ベスト・ポジションを見つける
ステップ2:信念を変える
ステップ3:言葉の使い方、つまり「自分にする質問」を変える
●効果的な3つのパワークエスチョン
「ここから学べることは何だろう?」
「この出来事は、私に何を教えようとしているんだろう?」
「この出来事のいい点は、何だろう?」
「どんな時間の使い方ができるようになれば嬉しいのか?」そして、「今は、どんな時間の使い方をしているのか?」この2つを明確にすることが、目標達成のスタートだ。
毎日、目標のための行動ができたかどうかを記録するのだ。
これが、成功習慣を形成する上で強力なパワーを発揮する。
ときどきでなく、毎日行うことで、自分の心身の筋肉が強くなる。
●達成の度合いを高める目標設定の5つのポイント
「具体的であること」
「測定可能であること」
「実現可能であること」
「価値観にあっていること」
「期限を決めていること」
目標達成のプロセスは、シンプルだ。
まず、人生理念と人生ビジョンを明確にし、ゴールを設定してコミットする。
次に、そのゴール達成の障害を特定し取り払う。
さらに、ゴールを達成するための戦略的な計画を立てる。
前述の大きなゴールから、小さなゴールに落としていくスキルを活用する。
これを日々実践し、定期的にトラッキングし、改善することだ。
もし、このプロセスの中で抜けていると感じるところがあれば、埋めてみればいい。
すると、目標達成の度合いがぐんと上がるはずだ。
このように、感情と日々丁寧につきあうことだ。
これにより、時間の価値を高めることができる。
そうすることで、やがて望む結果が、手に入るはずだ。
■【実践】3個の行動ポイント
【069-1】時間をどう使いたいか書き出してみる
【069-2】パワークエスチョンを心がける
【069-3】時間簿をつける
■ひと言まとめ
※イラストは、イラストレーターの萩原まおさん作
■本日の書籍情報
【書籍名】感情コントロールの技術
【著者名】吉澤ゆか
【出版社】CCCメディアハウス
【出版日】2013/1/25
【オススメ度】★★★☆☆
【こんな時に】自分を見つめ直したいときに
【キーワード】時間術、自己対話、メンタル
【頁 数】193ページ
【目 次】
1 時間の質は、自分で高める
2 何のためにタイムマネジメントをするのか?
3 感情を使いこなすための「感情コントロールのスキル」
4 ツールを使って感情管理
5 時間管理ができるようになったら、目標を設定しよう
この本が、あなたを変える!
感情コントロールの技術
吉澤ゆか CCCメディアハウス 2013-1-25
売上ランキング(公開時):ー
Amazon Kindle 楽天
吉澤ゆかさん、素敵な一冊をありがとうございます(^^)
■お知らせ
■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!
■応援お願いします!■
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。