【シェア読書:515冊目】なぜ、名刺交換をしても仕事につながらないのか?(笹原隆生、中島由雅)

b515
※画像をクリックするとAmazonリンクに飛びます

【名刺交換が苦手な人向け】小さな会社のPR力アップアドバイザー・笹原隆生氏と税理士・中島由雅氏が、名刺交換をただの挨拶で終らせず、ビジネスに結びつける確率を上げる為の一連のステップをまとめた一冊。




===================
書籍情報
===================
【書籍名】なぜ、名刺交換をしても仕事につながらないのか?
【著者名】笹原隆生中島由雅
【出版社】同友館
【出版日】2015/04
【推薦度】★★☆☆☆
【対象者】営業力を磨きたい方向け
【頁 数】230ページ
【目 次】
第1章 なぜ名刺交換が大事なのか?
第2章 どうやって仕事に繋がる新しい人と出会えるのか?
第3章 名刺交換前に準備しなければならないこと(自己紹介編)
第4章 こんな会社や人こそ名刺の効果がでかい
第5章 次へ繋げるための名刺交換だけで終わらせないトーク術
第6章 初回訪問は訪問回数を増やす第一歩
第7章 共同で顧客開拓ができないかを考えてみる
第8章 名刺交換の達人がやっている!ちょっとした仕掛け作り

 

===================
本書を読む理由
===================

・笹原隆生さんからの献本

 

===================
本書から得たいもの
===================

・名刺交換のシーンで役立つ考え方

・名刺交換後に意識すべきこと

 

===================
1分間紹介文
===================

 

ここ最近、名刺交換した人の中でどれだけ関係が続いていますか?
もう少し言います。どれだけの人の顔と名刺が一致しますか?

 

著者は、笹原隆生さんと中島由雅さん。
笹原さんは、小さな会社のPR力アップアドバイザー・セミナー講師としてご活躍。
中島さんは、10分で和む税理士・セミナー講師としてご活躍。

 

お二人は、名刺交換から上手に顧客へと繋げられる人には以下の共通点があるといいます。
(1)同業他社より覚えてもらう名刺を作る
(2)名刺交換では相手が答えやすい質問をする
(3)自己紹介のときは単なる業務説明をしない
(4)名刺交換後に自分から積極的に会う機会を作る

 

・名刺交換のまえにするべきこと
・名刺交換のときにするべきこと
・名刺交換のあとにするべきこと
・名刺交換の機会を増やすためにするべきこと
これらを網羅的にまとめられたテキストのようなつくりになっているのが本書の特徴。

 

名刺は溜まるけど、一向に仕事は結びつかない。
名刺は渡せるけど、うまく会話ができない。
名刺交換はできた、でもその後がうまく続かない。
こうした、名刺交換の前後に悩みを書かれている人にオススメです。

 

若干読みにくさと構成の甘さが完成度を下げてしまっているのが非常にもったいないですが、実例や参考になる名刺の構図などが収録されており、名刺・名刺交換に悩みを抱えている人には一読の価値あり!

 

名刺交換から仕事に繋げる行動」をぜひ身につけてください。

 

なぜ、名刺交換をしても仕事につながらないのか?

 

===================
Key Phrase(15の気に入った一文)
===================

 

ビジネスは初対面の連続から始まる

 

意思決定をする人の名刺がなければいかにアプローチをしても、まともに商談をすることすらできない

 

今日の出会いに「次」は保証されていません。そう考えると、一度の名刺交換を今よりも大切にすることができるのです。その積み重ねが仕事に繋がるチャンスを引き寄せるのです

 

「どのような人と出会いたいのですか?」

 

相手が求めているような事でかつ相手と自分の共通した内容にフォーカスすること

 

●自分タイトルの作り方
【1】考える(自分らしさ・強み)(弱みを強みに変える)
【2】紙に書く
【3】関連づける
(例)税理士+2代目+和やか→「10分で和む2代目税理士」

 

名刺の役割は「仕事に繋がるきっかけ作りの営業ツール」

 

名刺を作成する前に何を伝えるのか整理してからの方が構成を考えやすくなります

 

(名刺交換の後)お互いの自己紹介が終われば、まずは自分から何か質問してあげましょう。自分から質問することで、名刺交換で自分の領域に引き込み主導権を握ることができるのです

 

知り合いなどから、自分自身がどう見えているのかチェックする

 

「自分の仕事を曖昧にして言わないのは、やっていることに後ろめたさがあるということ」

 

「キラーフレーズを用意すると効果的」

 

「縁を深めて仕事に繋がるかどうかは、名刺交換から始まってる」

 

(Facebookなどの発信)「関係性を継続的に良好なものにするためには自己開示が大切」

 

名刺交換は様々な可能性を秘めています。可能性を広げるためには名刺交換時の会話だけでなく、「名刺作り」や「自己紹介」の方法などを身につけ、たくさんの人との出会いを楽しんでください。

 

===================
Take Action(実践ポイント)
===================

 

【15-0165】「何を伝えたいか」を整理してから名刺を作成する

 

【15-0164】イベントに参加する際「どんな人に会いたいのか?」を事前に書き出す

 

【15-0163】名刺交換に「次は保証されていない」の意識を持つ

 

===================
今日の一言
===================

名刺交換は、長い付き合いの第一歩!

 

===================
編集後記
===================
本日もここまでお読み頂きありがとうございました。

 

久しぶりの晴れの横浜でした。
肌寒さは抜けきりませんが、晴れはいいですね♪

 

ファスティング習慣も板についてきたんですが、
今日は非常に空腹感との戦いで苦労しました(^^;

 

ここが踏ん張りどころ!
体質改善した自分をイメージして、より強いモチベーションを構築しないと☆

 

以上、本日も本との出会いに感謝し、編集後記とします。
次回もよろしくお願いします!

読書習慣の専門家
米山智裕

感謝!

 

===================
今回紹介した本
===================

なぜ、名刺交換をしても仕事につながらないのか?

b515
※画像をクリックするとAmazonリンクに飛びます

笹原隆生さん、献本ありがとうございました\(^0^)/

 

===================
読了までの時間
===================

01時間14分。
通勤時間に集中して。

 





 

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る