タグ:心理学
-
【書評:2124冊目】習慣は3週間だけ続けなさい(名郷根修)
【習慣化は最初の3週間の過ごし方で勝負が決まる!】 株式会社ハイパフォーマンス代表取締役・名郷根修氏が、『習慣は3週間だけ続けなさい』と題して、認知科学とコーチングの技術を活用した習慣化メソッドを指南する一冊。 …詳細を見る -
【書評:2123冊目】リーダーのための【最新】認知バイアスの科学(藤田政博)
【あの企業が大炎上したのはバイアスが原因だった?】 関西大学社会学部心理学専攻教授・藤田政博氏が、『リーダーのための【最新】認知バイアスの科学』と題して、企業事例を題材に、バイアスと意思決定を考察する一冊。 ■書…詳細を見る -
【書評:2050冊目】定年後の遊び方(赤井誠生)
【遊びこそが人生を楽しく豊かにしてくる】 大阪大学名誉教授・赤井誠生氏が、『定年後の遊び方』と題して、定年後に感じる漠然とした不安の根源を心理学をベースに紐解きながら、定年後も楽しく生きる方法を解説する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2046冊目】裏切り者は顔に出る(清水建二)
【感情は、表情として必ず顔に出る!】 空気を読むを科学する研究所代表・清水建二氏が、『裏切り者は顔に出る』と題して、無意識の表情=「微表情」の世界を解説しながら、表情から相手の本音を見抜く方法を指南する一冊。 ■…詳細を見る -
【書評:2033冊目】発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン(岡田尊司)
【生きづらさを感じるすべての人へ】 精神科医・岡田尊司氏が、『発達障害「グレーゾーン」生き方レッスン』と題して、自分のチカラで、自分の「特性」を理解し、自分を生かせる「生き方」を見つける方法を指南する一冊。 ■書…詳細を見る -
【書評:2001冊目】パートナーが発達障害かも?と思ったときに読む本(神田裕子)
【パートナーと自分にとっての最適な距離を知る】 発達障害・カサンドラ症候群専門カウンセラー/神田裕子氏が、『パートナーが発達障害かも?と思ったときに読む本』と題して、前向きに歩んでいくヒントを指南する一冊。 ■書…詳細を見る -
【書評:1950冊目】今と未来がわかる色彩心理(南涼子)
【色を知ることで、心が見えてくる】 日本ユニバーサルカラー協会代表理事・南涼子氏が、『今と未来がわかる色彩心理』と題して、人と色の関わりの歴史を紐解きながら、仕事や生活に役立つ、色の活用方法を解説する一冊。 ■書…詳細を見る -
【書評:1949冊目】デマの影響力(シナン・アラル)
【その判断、あなたの本当の判断ですか?】 科学者/シナン・アラル氏が、『デマの影響力』と題して、ソーシャル・メディアの内部を解き明かしながら、危険性への警告とともに、明るい未来への可能性を考察する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1935冊目】武器としての組織心理学(山浦一保)
【自分を知り相手を知ることで関係性は見える!】 産業・組織心理学者/山浦一保氏が、『武器としての組織心理学』と題して、組織を動かす見えない影響力と人間の心理を巧みに利用したリーダーシップを解説する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1919冊目】悪魔の傾聴(中村淳彦)
【悪用厳禁!禁断の傾聴テクニックを大公開!】 ノンフィクションライター・中村淳彦氏が、『悪魔の傾聴』と題して、相手は話したくないけど自分は聞きたい、これを可能とする悪魔的聞き上手になる技術を指南する一冊。 ■書籍…詳細を見る