タグ:人生
-
【書評:1783冊目】さとりをひらいた犬(刀根健)
【いまの自分は、ほんとうの自分?】 産業カウンセラー・刀根健氏が、『さとりをひらいた犬』と題して、猟犬ジョンの「ほんとうの自分」「ほんとうの自由」を探す冒険物語にのせて、自分の生き方を問うていく一冊。 ■書籍の紹…詳細を見る -
【書評:1746冊目】得する会社員 損する会社員(川部紀子)
【必要なことを知れば、落ち着いて行動できる!】 ファイナンシャルプランナー/社会保険労務士・川部紀子氏が、『得する会社員 損する会社員』と題して、「生きるためのお金の基礎知識」をわかりやすく解説する一冊。 ■書籍…詳細を見る -
【書評:1330冊目】大富豪サラリーマンの教え(大家MASA)
【今日からはじめる人生防衛戦】 不動産投資家・大家MASA氏が、「大富豪サラリーマンの教え」と題して、人生を守るために必要な資産形成の知識やルール、 ノウハウを伝授する一冊。手に入れたければ動こう! ■この本の紹…詳細を見る -
【書評:1291冊目】修養 自分を磨く小さな習慣(新渡戸稲造)
【人生を充実させるアイデア】 『武士道』が有名な新渡戸稲造氏が、身と心の健全な発達を目的とした「修養」に繋がる、自分を磨く小さな習慣を解説する一冊。一度限りの人生で無駄な日を過ごさないために読みたい。 ■この本の…詳細を見る -
【書評:1178冊目】10年後の仕事図鑑(堀江貴文×落合陽一)
【46の仕事は、10年後どうなる?】 実業家・堀江貴文氏と筑波大准教授・落合陽一氏が、46の仕事の10年後を仕事図鑑にまとめた一冊。これから先、自分の生きる場所をどうやって構築するかのヒントを授かる。 ■この本…詳細を見る -
【シェア読書:1136冊目】生活の発見(ローマン・クルツナリック)
【歴史の中に、新たな生活の発見がある?】 文化思想家・ローマン・クルツナリック氏が、愛・仕事・金銭など誰もが悩む人生のテーマに、歴史を紐解きながら解決のヒントを示す一冊。大半の問題の答えは歴史にある! ■この本…詳細を見る -
【シェア読書:1079冊目】たった一つの自信があれば、人生は輝き始める(有川真由美)
【自分を信じられるのは自分のみ!】 作家・有川真由美氏が、”たった一つの自信があれば人生は輝き始める”とし、じぶんの自己肯定感を高めるヒントを指南する一冊。小さなきっかけと小さな習慣で、自信は育つ! ■この本の…詳細を見る -
【シェア読書:1059冊目】東大から刑務所へ(堀江貴文、井川意高)
【知りたくない世界を知った強さ】 実業家・堀江貴文氏と大王製紙元会長・井川意高氏が、「東大から刑務所へ」突如自由を奪われた経験を語る対談本。知りたくない世界を知った男からは、言い知れぬ強さを感じる。 ■この本の…詳細を見る -
【シェア読書:1057冊目】人生100年時代のお金の不安がなくなる話(竹中平蔵、出口治明)
【見通せない未来を見通していく】 経済学者・竹中平蔵氏とライフネット生命創業者・出口治明氏が、人生100年時代のお金の不安がなくなる話をしながら、不必要な不安を手放し、どう生きるべきかを提起する一冊。 ■この…詳細を見る -
【シェア読書:1004冊目】未来の年表(河合雅司)
【目を背けるほど状況は悪化する!】 産経新聞論説委員・河合雅司氏が、これからの日本社会・日本経済と真摯に向き合うために、恐るべき日本の未来図を時系列に沿って提示する一冊。他人事、他人任せは許されない。 ■この本…詳細を見る