【全15冊】書評ブロガーの未読本・気になる本・読みたい本(2018年11月18日)

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

本日は、ひさしぶりに『書評ブロガーの未読本・気になる本・読みたい本』をお届けします。
そろそろ新年を見越して物事を考えはじめる時期ですね。

 

考え事をするきっかけに、本ほど有用な存在はありません。
今回リストにした15冊を、参考にしていただければ嬉しいです^^

 

それでは、どうぞ!

 

■未読本・気になる本・読みたい本

【1】後悔しない超選択術(DaiGo)

◆当ブログ的には外せないDaiGoさんの新刊。今回も要チェックです!

 

【2】才能に頼らない文章術(上野郁江)

◆こちらも当ブログ人気の「文章術」本。翔泳社から独立された現役編集者さんの本とのことで、興味がそそられます。

 

【3】これからの投資の思考法(柴山和久)

◆東大、ハーバード、財務省、マッキンゼーを経た「お金のプロ」。この経歴の人が”失敗”した上で気がついたこととは?

 

【4】1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読(山中恵美子)

◆こちらも当ブログで人気の「読書術」本。ひさしぶりの速読本ですが、果たして効果のほどは?

 

【5】フェイクニュース(一田和樹)

◆ネタではなく国家戦略としてフェイクニュースを語った一冊。表紙のふたりを見るだけで背筋が寒くなるのは、わたしだけ?

 

【6】幸福学(ハーバード・ビジネス・レビュー)

◆「共感力」とともに、なんとなく目に留まり離れなかった一冊。こういう感覚の本は、大抵大きな気づきが得られる可能性大。

 

【7】共感力(ハーバード・ビジネス・レビュー)

◆「幸福学」とともに、なんとなく目に留まり離れなかった一冊。こういう感覚の本は、大抵大きな気づきが得られる可能性大。

 

【8】新世界(西野亮廣)

◆今作は果たして。

 

【9】心をとらえる60の法則(マーク・レクラウ)

◆心理学の本は、個人的にも好きなテーマですし、当ブログでも大人気のテーマ。

 

【10】Habit Stacking(S・J・スコット)

◆アメリカの効率化マニアの著者が編み出したメソッド。果たして有用か?劇薬か?

 

【11】イスラエルがすごい(熊谷徹)

◆紛争絡みの話題が多いイスラエルですが経済もスゴイとのこと。おもしろそうな雰囲気漂う一冊。

 

【12】池上彰の「天皇とは何ですか?」

◆書店で見つけた一冊。退位される前に、一度「天皇」とはどういう存在なのかを学んでおくべきだなと感じた次第です。

 

【13】生きる意味(アルフレッド・アドラー)

◆最近、フッとしたときに考えることが多いテーマ。メンタルをやられる可能性があるけど、開いてみようかな〜。

 

【14】You are enough(キャシー・メンドゥーサ・ジョーンズ)

◆帯からは女性向けのようだけど、目に留まった一冊。「自信をもつ」ことに効きそうですね。

 

【15】神社で開運体質になる! 神さまが願いを叶えたくなる「神結び」の方法(白鳥詩子)

◆「神さまが喜ぶ生活習慣」が学べるとのこと。生活を正す意味でも読んでみたいと思わせてくれます。

 

■お知らせ

■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!

■応援お願いします!■

※画像は、Designed by Asierromeroより

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る