【2018年版】書評ブロガー推薦!入社1年目の新社会人が読むべきオススメ本15選

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。

 

ビジネス書の書評ブログ「Share読書.Com」で公開している書評記事は1142冊(2018.3.12時点)。
この記事では、この春、新社会人となる方に向けて、今の時期に読んでおくべきオススメ本を15冊厳選して紹介します。

 

対象の書籍は、昨年の記事以降に紹介した書籍。
その中から、書評ブロガーとして、また、1社会人の先輩として、入社1年目の時期に読んでおきたかったなと思う本をピックアップしました。

 

ぜひ興味のある本から、どんどん読んでみてください。
社会人1年目、良いスタートが切れますように!

 

昨年の記事はこちら。
【2017年版】書評ブロガー推薦!新社会人が読むべきオススメ本15選

 

■厳選!オススメ本15選リスト

【1】小さな習慣(スティーヴン・ガイズ)
【2】1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣(原邦雄)
【3】1日10分 「じぶん会議」のすすめ(鈴木進介)
【4】先延ばしは1冊のノートでなくなる(大平信孝)
【5】数学的コミュニケーション入門 (深沢真太郎)
【6】頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。(山口謠司)
【7】上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法(丸山久美子)
【8】まねる力 模倣こそが創造である(齋藤孝)
【9】一流の人は小さな「ご縁」を大切にしている(高井伸夫)
【10】残酷すぎる成功法則(エリック・バーカー)
【11】人生逆転!1日30分勉強法(石川和男)
【12】幸福の「資本」論(橘玲)
【13】死ぬほど読書(丹羽宇一郎)
【14】ハーバード×MBA×医師 働く人のための 最強の休息法(猪俣武範)
【15】「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(汐街コナ)

 

■厳選!オススメ本15選の紹介

【1】小さな習慣(スティーヴン・ガイズ)

【小さすぎて失敗もできない目標を立てよ!】
自己成長の専門家・スティーヴン・ガイズ氏が、「小さな習慣」こそが「大きな変化」をもたらすと説き、新しい習慣を身につけるための最適な方法を解説する一冊。
<紹介記事>
【シェア読書:1091冊目】小さな習慣(スティーヴン・ガイズ)

 

【2】1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣(原邦雄)

【「ほめ貯金」のススメ】
ほめ育財団代表理事・原邦雄氏が、1日1ほめの自分をほめる習慣が幸運を引き寄せると提起し、ほめる習慣メソッドを解説する一冊。運気も自己肯定感も急上昇する「ほめ」メソッドとは?
<紹介記事>
【シェア読書:1083冊目】1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣(原邦雄)

 

【3】1日10分 「じぶん会議」のすすめ(鈴木進介)

【1日10分の人生革命!】
思考の整理家・鈴木進介氏が、自分と向き合い思考を整理する1日10分の「じぶん会議」をすすめる。じぶん会議を開催し、頭の中のノイズを除去することで、仕事も人生も劇的に変わる!
<紹介記事>
【シェア読書:937冊目】1日10分 「じぶん会議」のすすめ(鈴木進介)

 

【4】先延ばしは1冊のノートでなくなる(大平信孝)

【先延ばしよ、さようなら!】
目標実現の専門家・大平信孝氏が、やりたいことを先延ばししない、「ぶっ飛んだ目標」と「10秒アクション」を活用した行動イノベーションメソッドを公開。1冊のノートで覚醒する!
<紹介記事>
【シェア読書:1007冊目】先延ばしは1冊のノートでなくなる(大平信孝)

 

【5】数学的コミュニケーション入門 (深沢真太郎)

【数字は誰とも通じ合える共通言語】
ビジネス数学の専門家・深沢真太郎氏が、ビジネスコミュニケーションが激変する「数学的コミュニケーション」を紹介。あなたが数学的になることで、仕事はここまで円滑に進む!
<紹介記事>
【シェア読書:943冊目】数学的コミュニケーション入門 (深沢真太郎)

 

【6】頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。(山口謠司)

【伝わるための伝え方】
大東文化大学准教授・山口謠司氏が、可視化・言語化・伝え方の3つのポイントで整理することで、頭の中を「言葉」にしてうまく伝えることができると説く一冊。手軽に鍛えられる方法が満載!
<紹介記事>
【シェア読書:1087冊目】頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。(山口謠司)

 

【7】上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法(丸山久美子)

【3000回緊張して気づいたこと】
まるっと空気を掴むMC・丸山久美子氏が、「あがりの源である緊張は、チャレンジしている証拠」と説き、上手にあがりを隠して人前で堂々と話すコツを、イラスト付で解説する。
<紹介記事>
【シェア読書:1096冊目】上手にあがりを隠して人前で堂々と話す法(丸山久美子)

 

【8】まねる力 模倣こそが創造である(齋藤孝)

【学べる時代のまねる力】
明治大学教授・齋藤孝氏が、できる人のやり方を自分流にアレンジして、新しい知恵につなげていく「まねる力」の極意を紹介する。模倣こそが創造であることを、先逹を「まね」ながら学ぶ。
<紹介記事>
【シェア読書:1043冊目】まねる力 模倣こそが創造である(齋藤孝)

 

【9】一流の人は小さな「ご縁」を大切にしている(高井伸夫)

【ご縁に気づく感性から磨いていこう!】
人事・労務問題の第一人者として著名な弁護士・高井伸夫氏が、成功者や一流の人は、なぜ小さな「ご縁」を大切にしているのかを説く一冊。縁とは何でどう育てるのかを知る。
<紹介記事>
【シェア読書:1002冊目】一流の人は小さな「ご縁」を大切にしている(高井伸夫)

 

【10】残酷すぎる成功法則(エリック・バーカー)

【33Pに及ぶ証拠が導きだした結論!】
アメリカ最重要ブロガー・エリック・バーカー氏が、世の中のあらゆる「成功ルール」を検証し、残酷すぎる成功法則としてまとめあげた一冊。最先端の成功理論がここに…。
<紹介記事>
【シェア読書:1095冊目】残酷すぎる成功法則(エリック・バーカー)

 

【11】人生逆転!1日30分勉強法(石川和男)

【勉強は人生を変えるチケット!】
時間管理コンサルタント・石川和男氏が、忙しい人でも無理なく1日30分を勉強に充てられるようになる勉強法を紹介する一冊。1日30分の勉強で、何歳からでも人生逆転できる!
<紹介記事>
【シェア読書:1127冊目】人生逆転!1日30分勉強法(石川和男)

 

【12】幸福の「資本」論(橘玲)

【どうすれば「幸福」を得られるのか?】
社会評論家・橘玲氏が、”3つの資本”と”8つの人生パターン”から、自分に合った「幸福」のカタチを選択するヒントを指南する。自分の人生の設計方法が身につく一冊。
<紹介記事>
【シェア読書:1014冊目】幸福の「資本」論(橘玲)

 

【13】死ぬほど読書(丹羽宇一郎)

【読書とは無知を知ること】
伊藤忠商事前会長・丹羽宇一郎氏が、読書とは、知的好奇心や生きる力を培ってくれると説き、本の選び方から楽しみ方まで縦横無尽に語り尽くす一冊。死ぬほど読書に込められた想いとは?
<紹介記事>
【シェア読書:1040冊目】死ぬほど読書(丹羽宇一郎)

 

【14】ハーバード×MBA×医師 働く人のための 最強の休息法(猪俣武範)

【最新医学に基づく休息法】
ハーバード×MBA×医師・猪俣武範氏が、肉体的・精神的な疲れを持ち越さないための”最強の休息法”を、最新エビデンスから47個を解説する。実践するほど、疲れを感じにくくなる!
<紹介記事>
【シェア読書:1041冊目】ハーバード×MBA×医師 働く人のための 最強の休息法(猪俣武範)

 

【15】「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(汐街コナ)

【仕事は、自分の命より大切ですか?】
漫画家・汐街コナ氏が、自身の過労自殺しそうになった経験をもとに、「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由を紐解く一冊。仕事に追われる人に、今すぐ読んでほしい。
<紹介記事>
【シェア読書:961冊目】「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(汐街コナ)

 

■オススメ記事

「読書に集中できない!」そんな時、書評ブロガーがやっている3つのこと

1000冊超の書評ブロガーが書評の書き方で意識している3つのこと

読書は目が命!書評ブロガーおすすめの眼精疲労に効くサプリ

 

■お知らせ

■メルマガ版も好評配信中■
あなたへの5つの質問を用意して
購読登録をお待ちしてます(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。

 

■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーとしての読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!

 

■応援お願いいたします!■

photo credit: 드림포유 Teamwork and team spirit via photopin (license)

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る