ラジオ初出演!書評ブロガーは「●●を集中して読む」を語りました!

こんにちは!

ついに!ラジオデビューを果たした

書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です(^^)

 

2017年8月12日(土)

まるっと空気をつかむMC・丸山久美子さんがパーソナリティをつとめるラジオ番組

スキ度UP入門編 それならやってみようかな

 

こちらに出演!

約30分の生放送を、楽しませていただきました(≧∇≦)

新しい経験をさせていただいた、丸山さん、関係者様に本当に感謝です!

 

当日は、お聴きいただいた皆さんが、「それなら読書してみようかな」と思っていただけるように頑張ってお話しました!

 

(ご一緒した皆さんと!)

 

後日談として、MCの丸山さんが番組でお伝えした方法を試してくれました。

結果、それまで1週間かかっていた読書時間が1時間半ほどで1冊読めたとご報告いただけました(o⌒∇⌒o)

 

音声アーカイブは番組ブログで公開されています(約20分ほど)。

ぜひ!聴いてくださいませ\(^o^)/

音声アーカイブはこちら(MP3形式)

 

当日お伝えさせていただいた主な内容は、次のとおりです。

◎解決したい問題を書き出す

◎その上で、書店に行って気になった本を選ぶ

◎「はじめに」や目次を読んで、問題を解決してくれそうだと思ったら買う

◎解決策が書かれているところに集中して読む

◎解決策が見つかったら、読むのをやめて行動をしていく

 

以下、こちらの記事の特典として、お話させていただいた内容を補足します。

 

◎解決したい問題を書き出す
 書店に行くと、たくさんの本があります。
 
「どの本が自分に役立つ本なのかな」と、選ぶ本に困りますよね。
 
 
 
 
せっかく買ったのに、読んでみたら合わなかった時のショックは大きいです。
 
このショックを受ける可能性を減らす方法として、わたしが重宝していることがあります。
 
 
 
 
それが、「解決したい課題を書き出す」ということです。
 
じぶんが今に何が困っているのか、何を解決したいのかを、思いつくままに紙に書き出すだけです。
 
 
 
 
これを行うだけで、じぶんにとっての「ハズレ本」にあたってしまう確率は、確実に減らすことができます。
 
ぜひ、試してみてください。
 
 
 
 
必ず、紙に書き出してくださいね。
 
パソコンのメモ帳や頭の中に思い浮かべるだけでは、効果が期待できせんので。
 
 
◎その上で、書店に行って気になった本を選ぶ

紙に書き終わりましたでしょうか?

書き終わったら、その紙はそのまま捨ててしまってください。

 

そして、できるだけ早く、できるだけ大きめの書店に向かいます

これは、大きな書店であれば、それだけ多くの本に出会えるからです。

 

書店に入ったら、やることは1つです。

すべてのコーナーを、ゆっくりと見て回ることです。

 

じぶんがいつも行くコーナー以外にも、じぶんに役立つ本はたくさんあります。

ですので、『すべてのコーナーを回る』というルールを1つ設けてください。

 

ゆっくり回る中で、自然と目につく本が出てきます。

その本を、そのまま考えずに選んでください。

 

 

◎「はじめに」や目次を読んで、問題を解決してくれそうだと思ったら買う
ここまでの2つの手順だけで本を買っても構いません。
 
しかし、ここでもう一手間かけると、さらにじぶんに役立つ本が選べます。
 
 
 
 
それは、『「はじめに」と「目次」を読んで、解決イメージが湧くかを確認する』ということです。
 
「はじめに」や「目次」は、その本のガイドです。
 
 
 
 
ここを確認することで、その本の概要がわかります。
 
ここを読んで、「ちょっと違うかな?」という本を、ふるいにかけて仕分けしていくことのです。
 
 
 
 
稀に、「はじめに」がなかったり、「目次」が簡素な本もあります。
 
この場合、読書習慣が身につくまでは、著名な著者以外はハズすことが無難です。
 
 
 
 
「はじめに」と「目次」を読んで、解決イメージが湧くか
 
この一点に集中して、選んだ本を仕分けしてください。
 
 
 
 

そして、仕分けし終わった本は、できれば全てを購入したいです。

しかし、お財布との兼ね合いもあると思います。

 

すべては買えないな〜というときは、こちらのルールを。

仕分けし終わった本を一覧し、気になる気持ちが強い本を可能な限り購入する

 
 
◎解決策が書かれているところに集中して読む
さあ、ここまでであなたの問題を解決してくれる本が準備できました。
 
あとは、読書するだけです。
 
 
 
以上です。ではないですね(笑)
 
本を読むときも、あるルールを設けることで、効率的に読書することができます。
 
 
 
ルールをお伝えする前に、1つ意識していただきたいことがあります。
 
それは、ビジネス書や自己啓発書に分類される本は、楽しむための本ではないということです。
 
 
 
あくまで、「問題を解決するため」「自分が成長するため」に読む本です。
 
ここを強く意識してください。
 
かなり重要なことです。
 
 
 
では、ルールの発表です。
 
問題を解決してくれる部分を、探しながら読む
 
以上です。
 
 
 
問題を解決してくれる部分とは、
 
行動に繋がる文章であり、
 
自分の考えを改めさせてくれる文章です。
 
 
 
問題を解決してくれるところはどこかな?
 
そんなことを自問しながら、読み進めてみてください。
 
 
◎解決策が見つかったら、読むのをやめて行動をしていく

解決してくれそうな文章は、見つかりましたか?

あとは、行動するのみです。

 

ここで、わたしが大切にしていることが1つ。

それは、解決してくれそうな文章がみつかったら、すぐに行動に移すということです。

 

読むのに時間がかかる人ほど、これを意識してください。

文章がみつかったら、優先順位は『行動>続きの読書』です。

 

そう、『解決する文章が見つかったら、読むのをやめても構わない

このルールを設けるのです。

 

先に述べたとおり、問題を解決するために本を読んでいます。

ですので、解決につながる文章をみつけたら、解決に向けて行動をするのです。

 

あなたのみつけた文章は、それまであなたの中になかった武器です。

武器を使いこなすためには、訓練が必要ですよね?

 

ですので、武器をみつけたら、すぐに訓練(行動)なのです。

これをくり返すことで、問題把握→本を選ぶ→本を読む→行動する→問題解決というサイクルが徐々に形成されます。

 

武器を使い、問題が解決する成功体験を積み重ねる。

これにより、読書に対する欲求が高まります。

 

こうして、読書習慣は自然と身についていきます。

ここまで述べた手順を参考に、読書習慣を構築してみてください!

 

本日もお読みいただきありがとうございました!

ご質問などあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ(=^▽^=)

 

 

■こちらの情報もご覧ください!

番組「めざせ!スキ度UP」の公式ブログはこちら!

まるっと空気をつかむMC・丸山久美子さんの公式サイトはこちら!

毎週木曜日20時、番組を聴きながらパーソナリティ陣とチャット(米山もほぼ毎週いますw)!

 

■お知らせ

■メルマガ版も好評配信中■
ブログ版とは構成を変えてお届けしています!
ぜひ購読登録してください(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。

 

■【仲間大募集中!】101年倶楽部■
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!

 

■応援お願いします!■

※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 8月 06日

ページ上部へ戻る