
【はじめての投資を考えたアナタへ】
やってはみたいけどうまくできるか心配。やってはみたいけどお金を失わないか不安。みんながもつこの気持ちに打ち克ち、アナタが投資とうまく付き合えるようになる3つの行動。
※このコラムは、「はじめての人のための3000円投資生活」の中で紹介されている情報をもとにまとめられたものです。
01.
証券会社に口座を開設する
まずは、あなたの投資生活の作戦基地でありパートナーとなる口座を、証券会社に開設しましょう。オススメするのは、SBI証券やマネックス証券といったオンライン証券会社。無難に実績のある会社に開設することがポイント。冒険は必要ありません。
02.
毎月3000円を
積立金とすると決める
3000円。これがはじめて投資をするあなたが用意すべき軍資金。これ以外は必要ありません。この3000円を毎月積立投資に回していくだけです。飲み会1回分のお金で、あなたも立派な投資家デビュー!
03.
バランス型の投資信託に
3000円を投入する
あなたの大切な3000円を投資する先は、「バランス型」と呼ばれる投資信託のみ。国内・海外の株式、国内・海外の債券、これらを文字通りバランスよく配した金融商品が「バランス型投資信託」。リスクを分散してあなたの不安を低減してくれます。
はじめての投資をするアナタがやるべきことは、この3つのみ。
この3つを実践し、ある程度の投資感覚が身につき、資金に余裕が生まれたら、そこではじめて次のステップを踏めばいいのです。
知識もないのに焦って情報に踊らされていけません。
==================
■このコラムの内容を詳しく知りたいなら
==================
本日もお読みいただきありがとうございました!
■【読者登録受付中】
メルマガの配信を開始しました!■
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。
photo credit: sniggie D is for dime and my first name via photopin (license)
photo credit: morten f via photopin (license)
photo credit: GLVF ¥1 offering via photopin (license)
photo credit: DiariVeu – laveupv.com gettyimages – igualtat via photopin (license)
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。