タグ:キャリアアップ
-
【書評:1946冊目】アラフォー女性のための次こそ成功させる転職マニュアル(山本しのぶ)
【経験を積んだからこそできる転職戦略】 キャリアコンサルタント・山本しのぶ氏が、『アラフォー女性のための次こそ成功させる転職マニュアル』と題して、熱意だけで済ませない、年齢に合った転職戦略を指南する一冊。 ■書籍…詳細を見る -
【書評:1731冊目】ラクしても成果が出る! すぐに使える仕事術(渡部卓)
【成果につながる仕事術のカタログ集】 ライフバランスマネジメント研究所代表・渡部卓氏が、『ラクしても成果が出る! すぐに使える仕事術』と題して、日々の頑張りを成果につなげていく仕事術を紹介する一冊。 ■書籍の紹介…詳細を見る -
【書評:1627冊目】転職の鬼100則(早川勝)
【主体的なキャリア設計としての転職】 採用面接のプロフェッショナル・早川勝氏が、『転職の鬼100則』と題して、鬼のように厳しい100の言葉を投げかけながら、転職をどう考え、どう行動するかを指南する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1606冊目】CREATE WORK(クリエイト・ワーク)(ピョートル・フェリクス・グジバチ)
【時代は、会社主体から自分主体へ】 元Google人材育成部長/ピョートル・フェリクス・グジバチ氏が、『CREATE WORK』と題して、会社にいながら実践できる、自分主体のキャリア構築法を指南する一冊。 ■書籍…詳細を見る -
【書評:1560冊目】イオンを創った女の仕事学校 小嶋千鶴子の教え(東海友和)
【イオンの礎を築いた”働く指針”】 東和コンサルティング代表・東海友和氏が、『イオンを創った女の仕事学校 小嶋千鶴子の教え』と題して、家業を日本最大の流通企業に育てあげた”働く指針”を指南する一冊。 ■書籍の紹介…詳細を見る -
【書評:1508冊目】いい人財が集まる会社の採用の思考法(酒井利昌)
【採用とは、勝負のつく競争である!】 採用コンサルタント・酒井利昌氏が、『いい人財が集まる会社の採用の思考法』と題して、採用がうまくいっている会社が実践する、いい人財が集まる戦略と戦術を解説する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1439冊目】ビジネススキル・プリンシプル(中尾隆一郎)
【働く人のビジネススキル78選!】 リクルートで29年活躍した中尾隆一郎氏が、成果を上げるためには、総合的なビジネススキルを習得すべきと提起し、必須のビジネススキル・プリンシプル(原則)を解説する一冊。 ■書籍の…詳細を見る -
【書評:1436冊目】「いつでも転職できる」を武器にする(松本利明)
【向いている×稼げる=最高値の自分!】 人事戦略コンサルタント・松本利明氏が、「いつでも転職できる」を武器にするために、市場価値に左右されない『自分軸』の作り方を解説する一冊。最高値で自分を売ろう! ■書籍の紹介…詳細を見る -
【書評:1435冊目】能力を磨く(田坂広志)
【AI時代も、稼ぐ力を失わないために!】 多摩大学大学院教授・田坂広志氏が、深刻なAI失業の危機にも淘汰されない”3つの”能力を磨くことを提唱する一冊。AI失業を言い訳にせず、能力を磨く覚悟を持とう! ■書籍の紹…詳細を見る -
【書評:1418冊目】波風を立てない仕事のルール(尾藤克之)
【理不尽な職場のサバイバルブック】 コラムニスト・尾藤克之氏が、波風を立てない仕事のルールを35個提示しながら、そつなくほどほどに働く方法を指南する一冊。理不尽さで不幸にならない環境のつくり方がココに。 ■書籍の…詳細を見る