- 2019-12-3
- ブログ
- 週間アクセスランキング
- コメントを書く

こんにちは!
書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。
この記事では、毎週恒例、書評記事の週間アクセスランキングをお届けします!
先週末時点で、書評記事数は『1565冊』になりました。
家から徒歩30秒で行けるクリーニング屋さんが年内で閉店とのこと。
利便性もですが、ちょっとした世間話ができる場所がなくなるのは寂しいですね。。
それでは、今週のランキングです。
どうぞ\(^o^)/
▼過去のランキングはこちら
週間アクセスランキング一覧
もくじ
■今週のアクセストップ10
第1位:アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書(アンドリュー・O・スミス)
第2位:売ってはいけない(永井孝尚)
第3位:THINK EDIT(野口孝仁)
第4位:編集思考(佐々木紀彦)
第5位:人生を変える 記録の力(DaiGo)
第6位:Think CIVILITY(クリスティーン・ポラス)
第7位:Think clearly(ロルフ・ドベリ)
第8位:投資家みたいに生きろ(藤野英人)
第9位:スピーカーズ・コーチ(グラハム・ショー)
第10位:僕らはSNSでモノを買う(飯高悠太)
■トップ10のご紹介
■第1位:
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書(アンドリュー・O・スミス)
アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書
アンドリュー・O・スミス
SBクリエイティブ 2019-11-20
売上ランキング(公開時):1,412
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【この教科書、必要ないといえますか?】
MBA・法務博士/アンドリュー・O・スミス氏が、『アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書』と題して、世界標準のお金との付き合い方の基礎知識を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1564冊目】アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書(アンドリュー・O・スミス)
■第2位:
売ってはいけない(永井孝尚)
売ってはいけない
永井孝尚 PHP研究所 2019-10-16
売上ランキング(公開時):685
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【モノを売ろうとするほど売れない時代に】
マーケティング戦略アドバイザー・永井孝尚氏が、『売ってはいけない』と題して、身近な企業事例をベースに、「売らなくても儲かる」仕組みのつくりかたを解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1561冊目】売ってはいけない(永井孝尚)
■第3位:
THINK EDIT(野口孝仁)
THINK EDIT
野口孝仁 日経BP 2019-10-10
売上ランキング(公開時):109,042
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【デザイン思考から編集思考へ】
エディトリアルアートディレクター・野口孝仁氏が、『THINK EDIT』と題して、アイデア体質の強化につながる、5つの技術と10の習慣で身につく「編集思考」を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1563冊目】THINK EDIT(野口孝仁)
■第4位:
編集思考(佐々木紀彦)
編集思考
佐々木紀彦 NewsPicksパブリッシング 2019-10-4
売上ランキング(公開時):4,331
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【新しい価値を生む”組み合わせ”を産め!】
NewsPicksStudios CEO・佐々木紀彦氏が、『編集思考』と題して、異質なモノをかけ合わせ、新たなビジネスを生み出す「編集思考」を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1553冊目】編集思考(佐々木紀彦)
■第5位:
人生を変える 記録の力(DaiGo)
人生を変える 記録の力
DaiGo 実務教育出版 2019-9-19
売上ランキング(公開時):25
Amazonで探す 楽天で探す
【書くことで、悩みは解決する!】
メンタリスト・DaiGo氏が、『人生を変える 記録の力』と題し、心理療法で使われる記録術をベースに、どんな悩みも解決してくれる33の記録用紙とその使い方を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1526冊目】人生を変える 記録の力(DaiGo)
■第6位:
Think CIVILITY(クリスティーン・ポラス)
Think CIVILITY
クリスティーン・ポラス 東洋経済新報社 2019-6-28
売上ランキング(公開時):90
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【礼節を科学するという”情けなさ”】
ジョージタウン大学准教授/クリスティーン・ポラス氏が、『Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』と題して、礼節の持つ力を解説する一冊。
<紹介記事>
【書評:1467冊目】Think CIVILITY(クリスティーン・ポラス)
■第7位:
Think clearly(ロルフ・ドベリ)
Think clearly
ロルフ・ドベリ サンマーク出版 2019-4-2
売上ランキング(公開時):90
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【「考える」ことこそ「よい人生」への指針!】
スイス人作家/ロルフ・ドベリ氏が、ハッキリ考える(=Think clearly)ことが「よい人生」につながっていくと提起し、52の思考法を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1453冊目】Think clearly(ロルフ・ドベリ)
■第8位:
投資家みたいに生きろ(藤野英人)
投資家みたいに生きろ
藤野英人 ダイヤモンド社 2019-9-12
売上ランキング(公開時):949
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【未来のために、今を投資する】
投資家・藤野英人氏が、『投資家みたいに生きろ』と題して、投資家の「思考」こそ、将来の不安を打ち破る人生戦略に欠かせないと提起し、広義の意味での「投資」を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1529冊目】投資家みたいに生きろ(藤野英人)
■第9位:
スピーカーズ・コーチ(グラハム・ショー)
スピーカーズ・コーチ
グラハム・ショー CCCメディアハウス 2019-10-31
売上ランキング(公開時):50,393
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【話が元々うまい人は神話である】
スピーカーズ・コーチ/グラハム・ショー氏が、『スピーカーズ・コーチ』と題して、伝え方の基礎は「準備+練習+実践」だと指摘し、伝え方が上達する60の秘訣を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1562冊目】スピーカーズ・コーチ(グラハム・ショー)
■第10位:
僕らはSNSでモノを買う(飯高悠太)
僕らはSNSでモノを買う
飯高悠太 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2019-8-29
売上ランキング(公開時):1,206
Amazonで探す Kindleで探す 楽天で探す
【SNSを数字だけで測っていませんか?】
SNSマーケティングの専門家・飯高悠太氏が、『僕らはSNSでモノを買う』と題し、情報を必要とする人に確実に届ける「SNSマーケティングの新法則」を指南する一冊。
<紹介記事>
【書評:1565冊目】僕らはSNSでモノを買う(飯高悠太)
■先週紹介した書評記事一覧
※表紙をクリックすると、紹介記事が開きます^^
■お知らせ
▼【仲間大募集中!】101年倶楽部
書評ブロガーの読書術を教えていきます。
読書の質を高めたい方は、ぜひご参加下さい!
▼「いいね!」応援をありがとうございます!
※画像は、Book photo created by freepik – www.freepik.comより
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。