アーカイブ:2024年 12月
-
【書評:2145冊目】しんどくなったら、心より先に体を整えよう(いちい葉子)
【体を通じて心を整えるライフスタイル】 整体指導士・いちい葉子氏が、『しんどくなったら、心より先に体を整えよう』と題して、心と体の密接な関係に着目した、まったく新しい心を整えるメソッドを指南する一冊。 ■書籍…詳細を見る -
【書評:2144冊目】心と体が乱れたときは「おてんとうさま」を仰ぎなさい(小林弘幸)
【自分で整えるからこそ"自律"神経】 順天堂大学医学部教授・小林弘幸氏が、『心と体が乱れたときは「おてんとうさま」を仰ぎなさい』と題して、心身ともに健康な状態を保つために役立つ自律神経の整え方を指南する一冊。 …詳細を見る -
【週間】書評記事アクセスランキングTOP10(12/9〜12/15)
こんにちは! 書評ブロガーの米山智裕(@tomo_yoneyama)です。 当ブログでは、現時点で『2143冊』の書籍を紹介しております。 そこから、先週1週間で多く読まれた書評記事をランキ…詳細を見る -
【書評:2143冊目】さよならSNS集客(吉田淑恵)
【何のための集客・ビジネスなのか】 起業家育成コンサルタント・吉田淑恵氏が、『さよならSNS集客』と題して、起業初期の盲目的なSNS活用は失敗のリスクが高いと提起し、SNSに頼らない起業の秘訣を指南する一冊。 …詳細を見る -
【書評:2142冊目】今日も異文化の壁と闘ってます(千葉祐大)
【外国人と接する機会が増えた”今”こそ読みたい!】 外国人材コンサルタント・千葉祐大氏が、『今日も異文化の壁と闘ってます』と題して、異文化の相手を前に必ず発生する、「違いの壁」を乗り越える方法を解説する一冊。 …詳細を見る -
【書評:2141冊目】結局、否定しない人ほどうまくいく(吉田幸弘)
【否定しない=甘やかす、ではない!】 人財育成コンサルタント・吉田幸弘氏が、『結局、否定しない人ほどうまくいく』と題して、信頼関係のコツは「否定しないこと」だと提起し、「相手を否定しない」伝え方を伝授する一冊。 …詳細を見る