【シェア読書:993冊目】脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖(麻生れいみ)

【昼食後の眠気はキケンのサイン!?】
管理栄養士・麻生れいみ氏が、糖質の過剰摂取で起こる「ジェットコースター血糖(血糖値の乱高下)」のメカニズムと危険性を提起し、立ち向かうための糖質制限食事法を紹介。

■この本の紹介文

昼食後に訪れる急激な眠気に襲われる…。
こんな悩みを、抱えていませんか?

 

本書は、わたしたちの身体・心を支配するジェットコースター血糖値の危険性を紹介しながら、糖質に支配されないための考え方や食事法を解説する一冊。

 

ジェットコースター血糖とは、
食後に血糖値が急上昇し、そのたびにインスリンが多量に分泌され血糖値は急降下。
血糖値が上がったり下がったりと、乱高下を繰り返すこと。

 

・人が誕生して、250万
・農耕を開始してから、1万
・精製された穀類や砂糖を取りはじめて、120
こうみると、人間の遺伝子レベルでは、糖質に適用できていないのではと推測できます。

 

ジェットコースター血糖など、糖質を過剰に摂取することで起こるさまざまな問題に体が対応できていないことからも、この推測は当たっているのではないか。
この本を読みながら、このように思います。

 

では、糖質が溢れかえる現代社会で、どのように生きていけばいいのか。
この疑問にも、きちんと答えてくれる一冊です。

 

糖質は、知らず知らずのうちに体・心を支配する中毒物質です。
そのことをきちんと認識し、自分の体を守って生きましょう!

 

◆糖に負けるな!

■本がわかる!15の要約ポイント

せっかく昼食をとったのに、倦怠感を覚えたり、気力を喪失したり……。
これは、血糖値が急降下し、低血糖状態に陥っている時の典型的な症状です。

 

血糖値乱高下が長期化すると、
・動脈硬化
・脳卒中
・急性心筋梗塞
・認知症
・がん
などのリスクを高めます。

 

●血糖値をゆるやかにする食生活
①朝食抜きはキケン!
②食べる順番は野菜→肉、魚。ごはん、パンは最後に少し
③「シメのラーメン」は控えましょう
④歯周病はありませんか?
⑤糖質過多の生活を振り返りましょう

 

まずは糖質を一度体の中から抜いてみましょう。
そしてケトン体回路がうまく回り出すよう、質のよいタンパク質、質のよい脂質をとりましょう。
「低糖質、高タンパク質、高脂質」。
この三本柱で、よりよいケトン体が生まれます。

 

ケトン体は、脳をはじめ、体内のあらゆる細胞でエネルギーとして使えることがわかっています。
まさに「糖に代わるエネルギー」なのです。

 

ケトン体回路を回すためには、最初の一週間、完全な「断糖」を目指します。

 

「断糖」は一週間まで。
それ以上は続けないでください。
(略)
一食糖質20gは、ごはんだとお茶碗1/3くらいが目安です。
根菜など、糖質の多い野菜も、2週目以降は少しずつとってOKです。

 

一食糖質20gまでとする「減量期」は、3週間。
断糖期の一週間と合わせ、1ヵ月を目指してください。

 

一日のタンパク質の必要量は「体重の数字×1.2」
一日に摂取したいタンパク質量は、簡単に計算できます。

 

体重が減ったこと以外にいちばん実感しているのが、頭が冴えること。
食後に眠くなることもなくなり、仕事がスムーズにできるし、体を軽く感じるのです。

 

自分だけの健康の定義、糖質制限をやるべき理由を明確にすることが、大事だと思います。

 

※月1回はお寿司やラーメンなどOK
※糖質は1食20〜40g、おやつ10gなど、1日合計70〜130gまでとってOK

 

●おさえておきたい5つの基本
基本1:「タンパク質」をとる
基本2:葉物野菜、きのこ類、海藻類を一日400g以上とる
基本3:調味料はシンプルに、油は質にこだわる
基本4:体の状態をチェックする習慣をつける
基本5:足りない栄養素を補う

 

コンビニのレジで販売されているホットスナック類のチキンやフランクフルトは糖質制限中でも食べられます。
揚げ物には衣がついていますが、おにぎり1個よりもずっと低糖質に抑えられます。

 

食が変われば、体が変わり、体が変われば、心が変わります。
糖質、血糖値に振り回されない体と心を手に入れたあなたは、もう糖質をそれほど欲しなくなっています。
無理なく、今の習慣を続けてください。

 

■これをやろう!3つの実践ポイント

【993-1】糖質は、1食あたり20〜40gを頭に入れる

【993-2】タンパク質の必要量を計算し、意識して摂取する

【993-3】コンビニのホットスナック類を効果的に活用する

 

■ひと言まとめ

糖質は、摂取しにいかなくても、生きていける!

 

■本日紹介した書籍情報

【書籍名】脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖
【著者名】麻生れいみ著者サイト
出版社講談社
【出版日】2017/4/21
オススメ度★★★☆☆
【こんな時に】健康的な人生を送りたいときに
【キーワード】ダイエット術食生活健康法
【頁 数】192ページ
【目 次】
第一章 肥満も疲労もジェットコースター血糖が原因
第二章 ジェットコースター血糖を防ぐ食事で脂肪は消える
第三章 食べ方を変えて人生を変えた人たち
第四章 血糖値をゆるやかにする糖質制限・食べ方の基本
第五章 導入期の一週間をのりきる断糖プログラム

 

気になったら、今すぐお手元に!

 

麻生れいみさん、素敵な一冊をありがとうございます\(^o^)/

本日もお読みいただきありがとうございました!

 

■◇■メルマガ版も好評配信中■◇■
あなたへの5つの質問を用意して
購読登録をお待ちしてます(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。

 

【仲間大募集中!】101年倶楽部
大人の学び合いの場としてのコミュニティを運営しています(^^)
『学び』をキーワードに、お互い高め合いませんか?

 


※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る