- 2017-4-1
- ブログ
- 月間アクセスランキング
- コメントを書く

ビジネス書評ブログ「Share読書.Com」で公開中の940冊の書評から、
2017年3月でもっとも読まれた書評をランキングで紹介。
1位は「100歳の精神科医が見つけた こころの匙加減」が獲得!!
第1位:100歳の精神科医が見つけた こころの匙加減(高橋幸枝)
第2位:幸運は、必ず朝に訪れる。(枡野俊明)
第3位:語彙力がないまま社会人になってしまった人へ(山口謠司)
第4位:1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる(坂下仁)
第5位:人生を変える習慣のつくり方(グレッチェン・ルービン)
第6位:言葉にできるは武器になる。(梅田悟司)
第7位:人生の悩みが消える自問力(堀江信宏)
第8位:科学的に元気になる方法集めました(堀田秀吾)
第9位:忙しい人のための「自重筋トレ」(比嘉一雄)
第10位:GRIT やり抜く力(アンジェラ・ダックワース)
■第1位:
100歳の精神科医が見つけた こころの匙加減(高橋幸枝)
【100年のときが紡ぐ言葉】
精神科医・高橋幸枝氏が、生きることは、匙加減を見極めていく営みであると語りかける。100歳になった人が辿りついたこころの匙加減に触れることで、あなたのこころは癒される。
<紹介記事>
【シェア読書:822冊目】100歳の精神科医が見つけた こころの匙加減(高橋幸枝)
■第2位:
幸運は、必ず朝に訪れる。(枡野俊明)
【「朝を大切に」その理由を理解する】
禅僧・枡野俊明氏が、身心が整い運気が集める禅的な朝習慣を紹介する。一日一生であるならば、はじまりである朝を大切にしようと説く。朝に真剣になれば、幸運は必ず訪れる。
<紹介記事>
【シェア読書:887冊目】幸運は、必ず朝に訪れる。(枡野俊明)
■第3位:
語彙力がないまま社会人になってしまった人へ(山口謠司)
【語彙力という判断基準!】
大東文化大学文学部准教授・山口謠司氏が、社会人としての評価を上げ、軽く扱われないための語彙力の磨き方を紹介する。語彙力がないまま社会人になってしまった人も、ここから挽回!
<紹介記事>
【シェア読書:890冊目】語彙力がないまま社会人になってしまった人へ(山口謠司)
■第4位:
1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる(坂下仁)
【ふせんを味方に!】
お金のソムリエ・坂下仁氏が、ふせんの可能性を最大限に引き出したまったく新しいノート術を紹介した一冊。ぐちゃぐちゃな情報をふせんで整理することで、人生がはかどるサイクルが始まる!
<紹介記事>
【シェア読書:729冊目】1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる(坂下仁)
■第5位:
人生を変える習慣のつくり方(グレッチェン・ルービン)
【自分だけの習慣化の「型」づくり】
ミリオンセラー作家・グレッチェン・ルービン氏が、「自分の傾向」に合わせた習慣のつくり方を体系的に紹介する一冊。自分の傾向を知り、即した習慣化で、人生を変える!
<紹介記事>
【シェア読書:889冊目】人生を変える習慣のつくり方(グレッチェン・ルービン)
■第6位:
言葉にできるは武器になる。(梅田悟司)
【言葉を磨く前に磨くべき言葉がある】
コピーライター・梅田悟司氏が、「言葉をいかに磨きあげるか?」について独自の手法を紹介する。「言葉にできる」ことの本当の意味を知ったとき、言葉は大きな武器になる。
<紹介記事>
【シェア読書:826冊目】言葉にできるは武器になる。(梅田悟司)
■第7位:
人生の悩みが消える自問力(堀江信宏)
【願望の叶え方、教えます!】
プロコーチ・堀江信宏氏が、願望達成を妨げる「ニセの願望」に囚われず、あなたの本当に叶えたい願望を達成する「自問力」を伝授する。5つの質問を習得した時、人生の悩みが消える。
<紹介記事>
【シェア読書:913冊目】人生の悩みが消える自問力(堀江信宏)
■第8位:
科学的に元気になる方法集めました(堀田秀吾)
【読むほどに元気になる日めくり本!】
明治大学教授・堀田秀吾氏が、世界の研究結果から、科学的に誰もが『元気になる』方法を集めた一冊。全部で38のアクションを日めくりしていくことで、どんどん元気が湧く!
<紹介記事>
【シェア読書:914冊目】科学的に元気になる方法集めました(堀田秀吾)
■第9位:
忙しい人のための「自重筋トレ」(比嘉一雄)
【自重筋トレという正しい鍛え方】
CALADA LAB.代表・比嘉一雄氏が、カラダ一つで行う筋力トレーニング=自重筋トレを紹介。お金も時間もかけず、忙しいあなたでも確実に効果が得られる方法がわかる!
<紹介記事>
【シェア読書:786冊目】忙しい人のための「自重筋トレ」(比嘉一雄)
■第10位:
GRIT やり抜く力(アンジェラ・ダックワース)
【才能で片づける前に】
ペンシルベニア大教授・アンジェラ・ダックワース氏が、人生のあらゆる分野での成功に必要な最重要要素は「GRIT(やり抜く力)」と解き明かす。全米が騒然とするそのメソッドとは?
<紹介記事>
【シェア読書:844冊目】GRIT やり抜く力(アンジェラ・ダックワース)
2017年、早くも3ヶ月が終わりました。
年初に立てた目標に向かって、順調に進んでいますか?
進み具合を、一度確認しましょう。
そして、次の3ヶ月に向けて、目標を定めましょう。
目標を定めるのに、本はとても有効です。
まだチェックされていない本がありましたら、是非読んでみてくださいね!
■◇■メルマガ版も好評配信中■◇■
【!!購読キャンペーン実施中!!】
あなたへの5つの質問を用意して
購読登録をお待ちしてます(^^)
登録はこちらから
※注意※
アドレスのドメイン指定設定などにご注意ください。
photo credit: acase1968 Daunt Books via photopin (license)
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。