本日のキーワード:インプット、最高の自分、自分事、自己対話、ヤル気
前回のコラムでは、読書を継続することで、「最高の自分」という人生のゴールが定まり、そこに至るまでの道のり(地図)が手に入ると述べた。
今回のコラムでは、読書に関するインプットとして重要だと考える、道のり(地図)の部分をもう少し掘り下げていきたい。
「最高の自分」と「現在の自分」。
比較をすると、当然足りないものだらけだと気づかされる。
あまりにも足りないものが多すぎて、見ないふりをして諦めたくなるかもしれない。
しかし、このギャップの認識からは絶対に逃げてはいけない。
目を背けずに、しっかりと「現在の自分」を認めよう。
「現在の自分」をきちんと認めなければ、「最高の自分」というゴール(目的地)までの道のりが定まらない。
目的地だけわかっていても、現在地がわからなければ、どっちが目的地の方向なのか判断できない。
現在地がわかってこそ、目的地までの道のりを見通しがはじめてたつのだ。
たっぷりと時間をとり、「最高の自分」と「現在の自分」を比較して、やるべきこと・なすべきことを、思いつく限り、自己対話して書き出してみよう。
書きだせば書きだすほど、正確な現在地が分かる。
位置が正確であればあるほど、目的地までの道のりは最短ルートを取ることができる。
このワークのときは、必ず外部との連絡は断ち、極力ひとりの空間でやるのがよい。
一人合宿と銘打ってホテルに1泊して、非日常の空間で実践するのも、オススメの方法だ。
書き出しは終わっただろうか?
数多くて気分が滅入った人は、今までの人生を遠回りしてきたのかもしれない。
そこまで数は多くないと感じた人は、今までの人生を幸運に包まれてきたのかもしれない。
いずれにしても、「やることはまだまだある」という気持ちだろう。
もう一度、書き出したものを見てほしい。
あなたは、お気づきだろうか?
今あなたが見ている、やるべきこと・成すべきことは、すべて「最高の自分」に到達するために、あなた自身が『「自分で」設けた課題』だということに。
人は、他人・外部から”指示”されたと思うと、やらされた感に満ちてヤル気がでないもの。
逆に、人は、自分で”決めた”ことは、疲れ知らずにヤル気に溢れて実行するものだ。
子どもが夢中で好きな遊びをするのと同じように。
脳は、それが自分事であると認識してはじめて「ヤル気」を出すのだそうだ。
周りから「あれをやりなさい!」「これをやりなさい!」と言われることも、脳が自分事と認識しない限りは、ヤル気スイッチはオンにならないのだ。
今あなたが見返しているものは、あなたが”自発的”に書いたものだ。
あなたが『「最高の自分」になるためには何が必要か?』と自分に問いかけて、あなた自身が出した、やるべきこと・なるべきことは、紛れもない”自分事”なのである。
そして『「自分で」設けた課題』に対しては、脳は間違いなく”自分事”と認識して、ヤル気にあなたを包みこむことだろう。
あとは、もう今からできそうな課題を選び、助けになりそうな本を片手に取りかかるだけだ。
本日、お読みいただき、ありがとうございました。
photo credit: pensando via photopin (license)
■【読者登録受付中】メルマガの配信を開始しました!■
登録はこちらから
※注意※
携帯アドレスで登録される方は、
「@sharedoku.com」のドメインを指定受信にして下さい。
※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。