タグ:七條千恵美
-
【書評:1941冊目】「気がきく人」が大事にしている、ちょっとしたこと(七條千恵美)
【ともに心地よく、ともに笑顔に!】 元JAL客室乗務員の接客マナー講師・七條千恵美氏が、『「気がきく人」が大事にしている、ちょっとしたこと』と題して、人間関係で大切にしたい7つのルールを解説する一冊。 ■書籍の紹介文 …詳細を見る -
【書評:1324冊目】接客1年生(七條千恵美)
【接客における心技体の鍛え方】 元JALサービス教官・七條千恵美氏が、接客1年生が身につけるべき、接客の心(心構え)・技(接客のコツ)・体(見た目)を徹底解説する一冊。この基本があっての接客と心得よう! ■この本の紹介…詳細を見る -
【シェア読書:973冊目】ザ・チームワーク(七條千恵美)
【チームワークの前の「個」づくり!】 元JALサービス教官・七條千恵美氏が、良質なチームワークをどう築けるのかを考察し、ビジネスで結果を出すチームを築く24の方法を提示。理想のチームのつくり方とは? ■この本の紹介文…詳細を見る -
【シェア読書:894冊目】接客の一流、二流、三流(七條千恵美)
【接客の一流、二流、三流】 元JALサービス教官・七條千恵美氏が、接客の一流を目指すために必要な考え方や心構えを紹介する。 気配り、さりげなさ、気づかい…お客さまの笑顔が増える、圧倒的な一流の心を知る! ■この本の…詳細を見る -
【シェア読書:811冊目】人生を決める「ありがとう」と「すみません」の使い分け(七條千恵美)
【言葉に想いを込めて】 元JALトップCA・七條千恵美氏が、「ありがとう」と「すみません」の言葉がもつ本来の意味を探求していく一冊。正しい意味と使い分けを知ることで、あなたの人生を決める変化が始める! ======…詳細を見る