【シェア読書:712冊目】論理的な「仕事のやり方」がわかる本(西村克己)

b712

【明日から仕事が変わる】ナレッジクリエイト代表・西村克己氏が、センスや勘で仕事をするには限界があると指摘し、仕事のやり方をグッと楽になる方法を紹介した一冊。「論理的」を身につけるとここまで変わる!

===================
書籍情報
===================
【書籍名】論理的な「仕事のやり方」がわかる本
【著者名】西村克己
【出版社】KADOKAWA
【出版日】2016/3/25
オススメ度★★☆☆☆
【こんな時に】明日の仕事力を磨きたいときに
【キーワード】ロジカル働き方思考
【頁 数】221ページ
【目 次】
1章 上司の突っ込みを防ぐ思考術
2章 ムダな残業をしないための時間術
3章 周りから一目置かれる発想術
4章 資料作成がすらすらできる文章術
5章 口ベタでも詰まらない会話術
6章 相手を納得させられる説得術

 

===================
1分間紹介文
===================

 

あなたの仕事は、数値化して分解できますか?
「仕事はその日その日で変わるから分からない」そんな風に考えた方にオススメな一冊。

 

著者は、西村克己さん。
株式会社ナレッジクリエイト代表取締役。
ビジネス戦略・経営コンサルタント。専門分野は、経営戦略、戦略思考、プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキングなど。芝浦工業大学大学院客員教授。

 

本書は、「センス」や「勘」といった属人的であったり経験則に基づいた仕事の仕方をしている人に向けて、「論理的」の要素を身につけるだけでこれだけ仕事が楽にできるんですよ!と説いた一冊

 

「論理くん」と「非論理くん」にタイプ分けする診断を受けられる構成。診断できる項目は、思考・時間管理・発想・文章・説得術などのビジネスコミュニケーションと、ビジネスパーソンに必要なものを網羅している。

 

先に診断の部分だけを読んでしまい、結果に応じて集中的に読むところを決めてから読むのが効率的かもしれない。

 

「センスで仕事しているだけさ」
「勘に従って仕事をすれば負けなしさ」
こんなカッコいいセリフは、スクリーンの中のスターに譲りましょう。

 

仕事のはかどる「論理的」な仕事のやり方をぜひ!!

 

b712

 

===================
押さえておきたい15のポイント
===================

 

論理的思考ができないと死角が発生する。上司から死角を指摘されると、しどろもどろになる。それを防ぐには、MECE(ミッシー)に留意すること

 

あらゆる仕事において、まず目的の確認を行うべき。確認したら、全体をミッシーで整理する。その上で優先順位を付ける。

 

死角ができないように全体を把握するには、表裏一体で考えること

 

2つの視点で観察することを「複眼思考」という。「複眼思考」では、180度正反対の視点を組み合わせた場合が、最も視野を広げてくれる。

 

ミッシーにする方法には、もう1つある。手順や時系列で情報を整理をすること。「過去、現在、未来」は、時間においてミッシーになっている。

 

手順や時系列で整理することをプロセス思考という。これができると、仕事の効率が上がり、大きな見落としもなくなる。たとえば、作業をステップに分解する。数は3〜5程度が良い。

 

はじめに、作業にかかる時間を予測しておく。次に実際にやってみる。すると、予測とのギャップが自覚できる。これを繰り返すことで予測の精度が高められる。

 

詳細な話に夢中になると、全体像を伝えることが疎かになる。だから、はじめに全体を説明しておく。

 

「その日の仕事で手一杯」という人は、準備不足

 

仕事の質を保つには「重要度が高いが、緊急性は低い」仕事に取り組むこと

 

To Doリストの活用にはコツがある。まず、着手の順番を書き込むこと。10分以内で終わる仕事は先に済ませる。すぐできる仕事を片づければ、リストにある仕事の在庫が減らせる。

 

聞き手の評価は気にしない方がいい。「伝えたい」と思えば、集中力が発揮でき、賛同者が現れるはず。聞き手は、それほど神経質ではない。聞き手の一挙手一頭足に、過剰反応するべきではない

 

即興でわかりやすい話をするには、番号を振りながら話すこと。たとえば「これから、○○について話します。1つめは・・・、2つめは・・・」と番号を振って話す

 

結論や主張は「要するに何をいいたいのか」を明らかにしたもの

 

経験や勘は、本人にしか理解できない主観的な理由に過ぎず、客観性がない。これでは説得できない。経験や勘は、結論に辿り着くためのヒントになるが、証明は事実でしなければ、あくまでも判断

 

===================
これをやってみよう!3つの実践ポイント
===================

 

【712-1】MECEを活用して、準備に注力する

 

【712-2】簡単に終わる仕事からどんどん取り組む

 

【712-3】「要するに何が言いたいのか」を明確にして話す

 

===================
今回のまとめ
===================

ゴールを明確にし、準備の質を上げることで、仕事は加速度的に回り出す!

 

===================
今回紹介した本
===================

論理的な「仕事のやり方」がわかる本

b712

西村克己さん、素敵な一冊をありがとうございます\(^o^)/

 

興味をお持ちいただけましたら、ぜひあなた自身で本を体感してくださいね(^^)
少しでも参考になれたら、嬉しいです。ありがとうございました!

 

■【読者登録受付中】メルマガの配信を開始しました!■
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力をお願いします。
携帯アドレスだと届かないことがございます。

 


※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る