「わかるだろう」に逃げ込まない

■今日の一言

「わかるだろう」は、
伝えることを放棄したと同義。

 

自分と相手は、まったく別の存在である。
ゆえに、その認識もまったく異なる。

 

自分にはあたり前のことでも、相手にとってはあたり前ではない。
自分には当然のことでも、相手にとってはそれが理解できない。

 

こうした”異なる認識”は、人間関係において永遠になくなることはない。
だからこそ、”異なる認識”を常に意識してコミュニケーションする必要がある。

 

これくらいで「わかるだろう」
同じ仕事しているんだから「わかるだろう」
いつも一緒にいるのだから「わかるだろう」

 

この「わかるだろう」を、今すぐ捨て去ろう。
なぜなら、「わかるだろう」でわかるわけがないからだ。

 

人は、それぞれが”異なる認識”をもつ存在であると述べた。
であるなら、相手に「だろう」などと期待するのはまったくもって無責任な話である。

 

コミュニケーションにおいて、「だろう」で済ませようとするのは、伝えることを放棄したのと同義である。
それくらいに、相手にとっても自分にとっても「だろう」は排除しなければいけないのだ。

 

どんなに正確に伝えたとしても、自分と相手の認識が、100%同じになることはない。
だからこそ、「伝える」ことにもっと真剣にならなければならないのだ。

 

100%は不可能。
なら、何%伝えることができれば、自分と相手にとっていいのか。
そのためには、自分はどうやって伝えなければいけないだろうか。

 

これを、場面場面ごとに丁寧に確実に実践していくことが大切である。
いや、ここまでやるのが最低限やるべきことなのだ。

 

あとは、相手がどれくらい受け取ってくれたか確認しよう。
自分の希望する%に達していないなら、補足する。
自分の希望する%に達しているのなら、感謝する。

 

こうやって段階を踏んでいくことが、会話でありコミュニケーションなのだ。
このことを疎かにして、「わかるだろう」に逃げてはいけない。

 

伝えたい想いがあるから、伝えようとしているのだ。
ならば、伝わることにもっと真剣になろう。

 

「わかるだろう」は、
伝えることを放棄したと同義。

 

了。

 

■◇■メルマガ版も好評配信中■◇■
あなたへの5つの質問を用意して
購読登録をお待ちしてます(^^)
登録はこちらから
※注意※
PCアドレスでの登録にご協力ください。
携帯アドレスだと未着の場合があります。

 

【仲間大募集中!】101年倶楽部
大人の学び合いの場としてのコミュニティを運営しています(^^)
『学び』をキーワードに、お互い高め合いませんか?

 


※当記事の無断転載・無断使用は固くお断りいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る